2012年12月31日月曜日

悪い癖

先日、暫定的にPC-BSD9.1をインストールしたのに、今度はGhostBSD2.5というのをネットで見つけてしまい、DL&インストールしてしまいました(^^;)

でもさすがに年末で忙しく、まだHDDにインストールをしただけで、日本語もまだ設定に取り組んでいません。

できれば落ち着いた環境で新年を迎えたいのですが、明日は(もう31日になってしまいましたが)作業できるかどうかわかりません(><)

というわけで、ことしのブログはここまで!ということで。

追伸、ちなみにVistaのサポートは2017年4・11までみたいですから、本格的にこのGatewayPCにPC-UNIXをいれるのはもう少し先になりそうな予感です。
(でもHDDを付け替えて、いろいろなOSをいれて遊ぶ予定ですけども。)

2012年12月28日金曜日

暫定的に

先日の、pentium3パソコンへのPC-BSD9.0のインストールは、長くかかりすぎる様子なので導入はあきらめました(><)
(いずれ訪れる、再インストールの際に時間がかかりすぎる!というのも考え物ですからね)

で、結局このPCにはDebian6、ウィンドウマネージャはとてもシンプルな「pekwm」を入れました(動画サイトを見るパワーはなくても一応ほかのサイトや大きくない動画ファイルを再生したいので)

でもメインPCはまだVistaです。(先日、別のHDDを付けてPC-BSD9.1をインストールしてはありますけど、取り外してあります)

ほとんどのことはPC-UNIXでも可能だとはおもうのですけど、自分がやってるネットゲームはWindowsでしかうごかせないので(^^;)
(このネットゲームをしなくなって、Vistaのサポートも終了して、そのころまだ新しいPCを買えなかったらPC-BSDに移行しようと思っているところですけど。まあHDDを交換しさえすればすぐPC-BSDを使えますから。)

ですが暇を見つけてPC-BSDをさわりたいとは思っているんですけどね(まだ完全に試しきっていないので)

それにしても今時のインターネットを楽しむのはPCのパワーを必要としていると思います。(今回の件で、動画サイトを楽しむには軽くGHz以上のCPUが必要だということがわかりましたし(><)
(もしかすると、うちの回線がいまだにADSLだからなのかもしれませんけど、でもメインPCでの動画再生はスムーズですが)

ともかく、今年ももうじき終わりますが、結局今年も光回線は引けませんでした、というか、引きませんでした。(10月にダウンロードに関する法律ができちゃいましたから、速い回線にする意味がなくなってしまったからですけど)

まあこの件に関しても動画サイトを楽しむことができなくなったら検討しようと考えています。


2012年12月24日月曜日

まだPC-BSDの話

今夜はクリスマスイブだというのに、あいもかわわらず、別の自作パソコンにPC-BSD9.0(xfceで)をインストールしている真っ最中です。
(でも、このパソコンはペンティアム3の800MHzなのでなかなか終わりません)

このパソコンはいわゆる「いじり」パソコンなのでこのインストールも試しにインストールしているのです(さっきまでこれにはDebian6(LXDE)をいれていました)

先日までDebianばっかり触っていたので、インストールに関しては手馴れてしまいました(今インストールしているPC-BSDがDebianよりも調子がよかったらそのまま使おうと考えています)

自分の腕に技術があれば、軽くて丈夫なFreeBSDを触るのですが、まだまだ未熟です(^^;)

あ、今現在、ThinkpadX41にはDebian6が入っています(BlackBuntuよりも動作が軽いので)

それにしてもまだインストールがおわりません(もうかれこれ30分かかっています)
GNOMEやKDEよりも軽いといわれているxfceなのに。(やはりCPUのせいでしょうか?この調子だと動作も重くて遅いのかな?いやな予感がします)


2012年12月22日土曜日

PC-BSD を入れてみました

ちょっと話が飛びますが、昨日、PC-BSDの9.1を入れてみました。(LXDEを)
いれたPCはメインPCである、GatewayGT5096jです。

最初はノーマルにKDEをいれたのですが、慣れてないのとマウスの動きも良くないのですぐに再インストールしてしまいました。

でも、先日PC-BSDの8.3と9.0のインストールを試みたのですが、なぜか入れることができませんでした(というか、なぜかどちらもBootできないんです。)

他のPCには入るのですけども、「GatewayとPC-BSDは相性が悪いのかな?」と思っていたけど、今回は何とか動作するようなので安堵しているところです。(なにせこのPC以外は力不足なので、自分のやりたい作業がPC-BSDでは重過ぎるんです)

まあこれまた細かい話は後日書くつもりです。



2012年12月16日日曜日

案の定

やはり、思ったとおりパソコンの「インストール癖」が付いてしまいました(^^;)

というのも、先日のX41いじりの直後、家族が使っていた自作パソコン(OSはWin2000)が調子が悪くなり、さらに自分が持っていたDELLのノート(Inspiron2500)のCD-ROMドライブも調子が悪くなってしまったんです(><)

で、「ただ処分するのももったいない」と考え、家族が使っていた自作パソコンを引き上げ、さらにDELLをネット専用として交換しようと考えたんです。

が、安易な考えでした(><)

DELLノートに入れるのはLinuxあたりだなと考えたのですが、CDが調子悪いから普通にインストールが大変(&年配の両親が使うのだからある程度は簡単に扱えるようなOSにしなければいけません)

というわけで、一応USBがついていましたから、フラッシュメモリをUSBからの方法で行いました

まあ細かい話はまた後日として、ノートとバトンタッチでこちらに来たのがその、以前自分が自作したデスクトップなのですけど、作ったのがWin98SEの時代のパソコンで、CPUはP3の800なので、これまた今の時代のWinはインストール不可能(というか重すぎてつかうのも気が引けてしまいすぎ)
です。

で、これにもLinuxをインストールしようと考えたわけなんで、これまたいろいろなOSを試した(というより今も継続中)のですが、やはりどんなOSでも動画サイトは使えない様子です(><)

まあHDDはたくさん余っていますから、いろいろ試していこうと思っていますけど

ともかく、今夜は「さわり」の感じで。


2012年11月1日木曜日

悪戦苦闘(その三)

またまた続きです

で、いきなり続きなんですけど、X41に入れたこの blackbuntu ですが、インストールは殆どUbuntuと変わらずに、簡単に入れる事はできました(ここまでは予想通り)

で、一番大事な無線LANカードを認識してくれるかどうかです(これでダメだったら、後日Linuxに対

応していそうな無線アダプタを探しにPCショップ巡りです)

他のサイトで試した方法、及びUbuntuSoftwareCenterで検索・・・

するとそこには「WindowsWirelessDrivers」なるものを発見!

それをダウンロード&動かして、PLANEXから前もって落としておいたGW-NS54GMZのmrv8335.inf

のファイルをLinux用に変換すると、あれだけ苦労したこの無線LANカードを認識&動作してくれました。

でも僕の家では無線LANは組んでいないので、持っているだけの無線ルータで電波を発射させて受信してるか?を確認しただけですが。

後日どこかでちゃんと試してみたいと思ってますけど、今のところはまあ満足です



で、次に使いたい機能がThinkpad の指紋認識です。(これは「Thikfinger」で、案外楽に動きました。



というわけで、長かった悪戦苦闘物語は終了する事ができました。

細かい日本語環境設定などは残っていますけど、英語のままでも特には差し支えも無いですし入れる事で、

少しでも動作が遅くなるのは嫌ですから(でも日本語入力はできるようにだけはしていますけど)


まあこのブログを見ている人はいないと思うけど、もし同じ事をしようとしてる人がいたとしたら、

この X41(内蔵無線無し)&blackbuntu(10.10が入ってる奴) の組み合わせなら動作すると思います。

悪戦苦闘(その二)

続きです(あと何回続くのか・・・)

で、ただのカッコよさに憧れた結果、無残にも惨敗したBacktrackは諦め、気を取り直して改めてディストリを探しました

ともかく、ネットで色々調べた結果、Ubuntu&Gnome系が、僕の持ってる無線カードが動作しやすいらしいので、その系統にしようと思いました(KDEも捨てがたいけど)

でも、仕事で使う訳ではないので、やはりデスクトップの見た目は気に入ったものでないと、気分も盛り上がりませんし、かと言って、万一クラッシュしたときにはインストールの手間も省きたいので、なるだけアプリは入っているのを探しました(動作が重くなっても困りますから、なるべく新しくないバージョンのものをです)

ここまで、Backtrack(3,4,5)> Debian,(each,6)>,Kubuntu(10.10)と来たんですけど、やはりKDEは無線カードを動かすことができませんでした(><)(僕にはKDEでカードを動かす腕前は無かった様子です(><))

で、だいぶ疲れてきて、「もうあきらめて新しい無線アダプタ買おうかな?」とPCショップのサイトや、Linux情報サイトをさまよっていたところ、何気なく「Ubuntu10.10」でググったら、「blackbuntu」というディストリの名前が載ってまして、それがどうやらBacktrackほどでは無いけど、なにやら見た目もヲタっぽい、それにUbuntu10.10でGnome。それにoffice,vlcが入っているので、クラッシュしても再インストールは楽そう(ちなみにBacktrack5はvlcでさえrootでは動かず、設定が必要です)に感じました。

「Ubuntuも10.10だし、これなら案外動作も重くないかな?無線カードも期待できそう」と期待をしながらThinkpadにインストールしました。

で、今夜はもう遅いのでまた後日に続きます






2012年10月31日水曜日

悪戦苦闘(その一)


昔、聞いた事があります
「Macはアートに利用、Winはビジネスに利用、Linuxはインストールに利用」

以前書きましたけど、10年くらい前かな?自分はMacの漢字トーク7から、Winは3.1から
「OSフェチ」が始まったんですけど、UNIXは持ってませんでした
(まあそのころのUNIXは一般向きの有名ソフトもなかったですし)
でもジョブス氏の真っ黒キューブのNeXTには憧れました
(ただ単にカッコ良く見えただけですが)

そこで、「Macと同じ68000系のCPUでNeXT(Unix)って動くんだ~」ということを知ったり、
その頃出始めたLinux雑誌(付録CD付き)
やBSDのCD付き本を買ったりしながらインストールして遊んでいました。
(その中で「Solaris8(x86版)」には苦労しました、
VGAやネットワーク、サウンドなどのもろもろのパーツが特定されてたり。)

Solarisは特に手間がかかりました(OSを手に入れるのにも苦労しましたけど、
Solarisで動くパーツをこの田舎の街で探しまくるのも大変でした)

つまり「Mac、Win以外のOSのインストールはしんどい」という事です。
(ただ単にHDに入れるだけなら簡単なんですけどね)

以上が前フリです

で、「どのLINUXを入れようか?」と色々探し始めるわけですが
「KDEはWinっぽいし使いやすいかな?Gnomeは昔のMacっぽいし・・・」とか、
「Thinkpadだから暗いイメージがヲタっぽく悦に入れるかな?」などなど。

ともかく使い勝手を調べる為、余ったHDDに入れてデスクトップで試していきました。
「まずはヲタっぽくBacktrack5r3を入れてみるか?見た目だけだし、
ハックアプリなんて使う事はないだろうけど」と。

サイトから英語&KDM版をDLして、日本語化、Chromeブラウザ、VLC、
などなどインストール&設定していったんですが、
このOSは曲者みたいなもので、上記を使えるようにするだけで一苦労(><;)

まあこんな感じか?と慣れてきたところでLiveUSBを作成
(X41はDVD-ROMドライブが無いし、外付けも自分は持ってないから)
&インストールしてテスト。

でもなんとなく重いし、毎回ログインする為に
名前&パスワードを入力も面倒かな?という感じで。
「でもまあX41には指紋認証の装置が付いてるし」とそこまでは納得したわけです。

が、僕のX41には無線LANは内臓されていないんです。
(今までのXPではPLANEXのGW-NS54GMZというカードで無線していました。)

で、その GW-NS54GMZ ですが、何度インストールをしてみても認識しません(><)
ネットで探しまくって悪戦苦闘してもダメ(><)
「Ubuntuでは動いてる話はネットは言っているけどKDEだから悪いのか?」と考えてみたり
(まあ「一番悪いのは自分自身の腕前」である事はわかってはいるのですが(><)
無線LANを甘く見ていました・・・)

ともかく「無線LANでネットができなければ、このX41の意味が無い!」ので、
「カードの認識が最優先条件!」
にしました(いざとなれば新規に「今では安くなったUSBの無線アダプタを買おうか?
とも考えましたけど、
なるだけ現金を使わず、持っているパーツで補いたかったので)

というわけで、このBacktrack(KDE)は諦めました。

次に試したのはGnome版をDL&インストール(でもバージョンが高かったのか?
いきなりKDEより重かったので断念)

次は「じゃあ前のバージョンではどうだ!」と
BTv4ファイナル版やv3を入れてみても指紋も無線も使えず(><)

ってなわけで自分にはBacktrackは無理!と諦めたしだいです
(腕前が上がる事があれば試してみようと思います)

「それじゃあ何を入れる?」と再検討です。

悪戦苦闘(前夜)

久しぶりの更新です(なんとかかんとか生きています)。

「たまには触ってあげないと」と久しぶりにノート(IBM ThinkPadX41)で動画サイトを見ようとしたら、「このブラウザーではこのサイトはもうじき見れなくなります・・・」とか何とかの文字が・・・・・。

たしかにOSは、先日発表されたWINDOWS8の3代前のXP。

さらにこのノートはCPUも今ではそんなに早くない&HDDも悪名高い品物。
いろんなサイトで「X41HDD改造」を見てはいたけど早いHDDを買うお金もない。

だけどこのノートは「いつか外でDTMをするために」とXP&Cubaceを入れてはいたんだけど、それまで眠らせておくのも惜しい・・・・。(案外PCって「生もの」ですしね?)

「じゃあそれまでどう活用する?」と思いついたのがLinuxのインストールです。

CPUの関係で動画サイトが見れなくなるのはしょうがない、かといってXPの立ち上がりも遅いのは最初から感じていたこのノート。

外でのDTMをするときがきたらXP&CUBACEを再インストール&その時お金があったら早いHDDも買う!というその時までは思い切りオモチャになってもらおうか?ってなぐあいです。

まあ大雑把な内容は「ThinkPad X41にLinuxを入れるだけの事なんですけど、これまでに経験した並大抵のLinuxインストールではありませんでした。(ちなみにデスクトップに入れるのとは訳が違いました)

ともかく、続きはまた後日。

追伸、今日のブログはそのThinkPadのLinuxから書いています。

2012年8月28日火曜日

暑いです。

夏が苦手です><

僕の部屋にはパソコンは何台もあるけど、エアコンが無いんです。(扇風機はありますけどね)

昔は家の周りは田んぼばっかりで、夏の夜は涼しい風がふきこんでいたんですけど、今ではすっかりアスファルトやアパートなどが立ち並び、温風がまどから入り込んできてしまいます。

おかげで、グラボのパワーをフルに使うようなネトゲをしている最中に、熱さでPCが時々止まってしまいます。

だから、ケースの蓋をあけ、扇風機で風を当てながらPCを動かしている毎日です。


毎年、この季節にはJRの「青春18きっぷ」を使って旅行をしているのですが、今年はなんやかんやと事情があって、残念ながら旅行には行けそうも無い感じです。

でも涼しくなったら前々から予定をしている、「琵琶湖を自転車で走るぞ計画」を実行したいな~と考えています。



2012年6月13日水曜日

久々に

あまりにも書く事が無く、書く暇もなかったので、すっかりここから遠のいてしまっていました。(なんとか生き残ってはいます。)
とはいえ、今は風邪をひいていたりしますが。

春から現在の初夏まで、まあたいした出来事はありませんでしたが、一時ネトゲに復帰したり(これが一番いろんなことからかけ離れていた理由でしたが)

なんせ、ネトゲです。最近のは回線も大幅に取られるし、プレイ中は他の作業や、DLするにも時間が大幅に遅れてしまいます(相変わらずADSLのせいでもあるでしょうが)


特に最近(といっても先々月くらいから)のアニメのお気に入りは「謎の彼女X」です。中年の自分にとってこの作品はとても懐かしい気持ちにさせてくれます。(原作の方もたしか同年代だったはず)

それとマンガでは「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」です。
昔から、一般に言う「普通」からかけ離れているのが好き だった、ちょっと天邪鬼の自分なので、このマンガの主人公の女の子みたいなタイプの子はとても大好きです。

だけど、世間一般ではどうなんでしょう?自分が若い頃は、こういう作品や主人公のようなタイプは、ほぼ「一般には受け入れられない」部類でした。(好みのタイプは?とか、好きな芸能人は?と聞かれて答えると、必ずと言っていいほど自分は「変り者」扱いをされたものです)

が、もし現在「自分はこの(「私がモテない・・・」)主人公と同じです!」と言う人がとても多いのだとすれば、それはそれで「必ずしも良い事とは言えない」と思えるのですけど、どんなもんなんでしょうか?
(まあ「自分のことを棚にあげて何をいまさら」なんですけどね?)

ともかく、日本は相変わらず滅亡(大げさですけど)への道を爆走しています。(子供はおろか、まだ結婚もしていない自分が言うのもなんですけど、「少子化」が顕著にそれを表しています)

近い将来、日本はどこの大国の物(ちょっと前まではアメリカの物だったんですけど)になるか?
できれば酷い死に方をしない程度には残っていて欲しいものです。




2012年3月22日木曜日

最後の東海道かも

昨夜、東京出張から、災害にもあわず、無事に帰ってきました。
とはいえ、ビルの下を歩く時はドキドキでしたし、エレベーターもなるべく使いませんでしたけど。

行ける時に行っておこうと、JRで東海道を通って。(もうじき通れなくなりますから)
行く時は、天気は良かったのですが、富士山の山頂がちょろっと見える程度でした。
(でも!帰りは全景をバッチリ見ることが出来ました!雲一つ無い良い天気でした!)

これで東海道から見る富士山が最後かと思うと、とても悲しいです。(僕は裏日本在住なものですから。でも状況によってはまだ長野方面から見れるかな?噴火もするって言われてもいますしね?)

で、秋葉原などを巡ってきたわけですが、行く度に変わりますね~雰囲気が。
メイドさんが「ボッタクリのキャッチ」に成り果てたのにはガッカリです(全員とは言いませんけどね)。
JR駅の高架下のAKB48ショップも見ましたけど(見ただけです、入店はしませんでした)ドーナツが250円なんてどういうことなんでしょう?(@@)
若くは無い自分には理解できません。

しかも祭日の秋葉原だったので、歩行者天国も無く、歩道は溢れんばかりの人混みでした(天気も良かったですし。)

まあ昔から震災の多い秋葉原ですから、次の震災が来た後はまた、すっかり変わってしまうんでしょうね。
生きているうちに、再度東京を見物したいと思っていますけど、間に合うかどうかが心配です。

スカイツリーも高かったです~~(@@)地震が来てもホントに大丈夫なんでしょうか?直に見ることは無いですけど、もしテレビが生きていたら地震後のツリーを見たいです。

ともかく、今回(というか、去年の311を頭においてですが)田舎者の僕が改めて感じたり、頭の中でシュミレーションしてみたら、「東京にいて、大きい地震が来たら、殆んどの人は生き残れないな。」と思った事です(発生する日時にもよるとは思いますけど)
見渡す限り危険物、危険地帯のオンパレードです。「その時」は生き残っても、その後安全なところに避難なんてできそうもないです(向かう途中で上からものが落ちてきたり、倒壊した建物に行く手をはばまれてダメです(><))

2012年3月14日水曜日

完治まではもう少し

だいぶ風邪も良くなってきました。でも少し鼻ぐすです。
一週間は経つのに長引いています(毎日市販のですが薬も飲んでいます)

 おかげでタバコもあまり美味しくありません。(喫煙歴25年以上です)

というわけで、さっきコンビニでタバコ&フィルターを買ってきました。

いつもはタバコだけなのですが、近々出張がありそう&電車移動なのでタバコが吸えそうも無いし、乗ってる間、フィルターを咥えてガマンしようと思ったからです(タバコの味を付けておいて(^^;))

吸える場所もだいぶ少なくなってきた昨今なので愛煙家の肩身が狭いです。(><)

ポンバシはそうでもないですが、秋葉原はホントに苦労します。

秋葉原駅についたらまず真っ先に隣接してるJTの喫煙コーナーに向かいます。(そこで吸い溜めを)

散策途中はむずかしいです(数年前は自販機が何台も置いてある店先があったんですが、今でもあるのかな?)
吸いたくなるたびに店に入るといっても、タバコOK か分かりませんし。

今の値段になる前に「いよいよ禁煙か?」とも思い、本数を減らしたのですが、それは無理で、結局安いタバコに変えただけでした(それでも前に吸っていたタバコの味に似ているのを見つけられたので助かっていますけど)

この調子ではなかなか止める事は難しそうです(^^;)

で、出張は東京の予定です。

もしかすると見納めになるかもしれないので、東海道を廻っていこうか?と考えています。
なんせ、こんなご時勢、浜岡原発や富士山噴火も噂されていますから、二度と東海道は通る事ができなくなってしまうかもしれないからです
(なんでも「3/20前後に来る」と噂されてるところもありますから、まずいです。)

富士山噴火が先か?原発事故が先か?はわかりませんが、その時が来てしまったら電車で行く場合は上越か中山道経由しか方法が無いですからね。

まあそれ以前に、東京が無事である事を願います。(たとえ、秋葉原が電気街と呼ばれないようになったとしてもです。でも一昔前の秋葉原のほうが僕は好きなんですけどね)

 

2012年3月11日日曜日

一年

一年が経ちました。地震が起こってからもう一年です。

でも、原発事故からはまだ一年しか経っていません。
放射能はこれから何十年何百年何千年何万年も被害を及ぼします。

世間にはまだ知られてないことになっているようですけど、放射能の影響で、奇形児や、変異した動物たちが産まれていたり、産まれてくる事は確かです。(チェルノブイリはもちろん、東海村近辺でも奇形児を出産された方がいると思います)

「怖くて子供を作れない」という方もたくさんいらっしゃると思いますし、もっとそういう方々も増えてくるでしょう。(震災前でさえ少子化がすすんでいたのですからね)
それと放射能の影響による病気ですね。もっともっと患者が増えて死者も増えます。

これ以上の災害や事故が起こらなくても日本の人口は減っていきます。
しばらくすれば「純日本人」はほとんどいなくなると思います。

もしかすると数分後に大きな事が起こってしまうかもしれません。
そうなると、こんな不安定な状態では、その時点で日本国家の滅亡が決定してしまうのは間違いないです。(復興できるような力が今の日本にあるはずがないです。)

なにしろ、一年経っても全く復興していないですし、復興する気も力も日本国家には無いのが現状です。(津波で被害を受けたところは地元の方々が力をふりしぼって復興を目指しているだけで、国はほとんど力を貸していません。いろんなところから募った義援金もどこへ流れてしまったかなんて分からないでしょう?)

余裕のある方、しがらみの無い方は、早めに日本に見切りをつけて、出国する方が良いと思います。(僕は残念ですが今はまだ日本を離れる事はできませんが、しがらみがなくなれば日本から出て行く予定をしています。)

命さえあればどこの国でも生きていく事はできまからね。汚れた国家や土地に住むよりはよっぽどマシですよ?

それにしても「日本が無くなる」速度が早まってしまいましたね。(去年の地震で原発が事故を起こさず、国家の無力さが世間に暴露されてなければ、「終わりの始まり」は、もう少し先になったはずなんですけど。)

でもまあ、前触れも無く即死してしまう事に比べればマシだったかもしれません(それでも地震津波で2万人近くの方が亡くなられたり、いまだに行方がわからない方がいらっしゃいますけど)

少なくとも去年の3.11で、僕は「生きている意味」「生きて何をするか」がわかった様な気がします。

ともかく、今生きている方々、くれぐれもこんな「国家」や「社会」の為に命を落とさないでくださいね?
「あなたの命はあなたの為だけ」にあります。絶対に「人の為の命」ではありませんよ?

2012年3月7日水曜日

風邪ひいています

2~3日前から風邪をひいてしまっています。
(くしゃみ&ハナぐすが止まりません)

ですが所用で宝塚へ行ってまいりました。(先日亡くなった伯母が生前住んでいたんです)

往復600km強&マニュアル車での日帰りでしたが、ほぼ全区間、高速道路を利用したので案外楽に済みました。(が!、昨年の夏にも電車で関西に行ったのですが、やはり敦賀辺りはドキドキしてしまいます。(><))

で、宝塚、用事の場所は、駅の近くだったのですが、今日は水曜、半分以上の商店は定休日でした。 (たしか、ポンバシも水曜休みのお店が多かったように思います。関西は水曜はお休みが多いのでしょうか?)

まあおかげで道も混んでいなかったようですので助かりましたけど。

実ははじめての宝塚だったのですが、土地柄でしょうか?なんとなく女性が多かったような気がします。でも平日の所為か?年配の方が多かったので、ちょっと残念な気持ちもあります(^^;)

「ヅカ関係}の方々は、やはり近辺に住んでいらっしゃるのでしょうか?ぜひとも賑やかな日時に行って見たい!と思いましたとさ(^^)(今調べたら、大阪までも電車で30分、神戸はちょっとだけ遠いみたいですが、どちらの華やかな街にも近くて、「オシャレさん」が多いのではないかと思いますけど、静かで綺麗な街でした。(温泉もあり川が流れ、「いいところだな~」と思いました。)

2012年3月2日金曜日

クローズアップ現代

今週(何曜日だったかな?)NHKの「クローズアップ現代」で、初音ミク(というか作った声)の技術についての番組をしていましたね(僕はちょっとしか見てなかったのですが)
「初音ミク」ファンの方々はちょっとがっかりした内容だったんではないでしょうか?

まあ、初音ミクについてはちょっと置いといて、さすがNHK!(良い意味でも悪い意味でも)一般国民に知らせる事に関しては民放より優れています。

というのも、この番組の今回の内容、「声がでなくても機械を使って人間らしい声を作る事ができますよ」という事でした。
つまり、へんな言い方をすれば「喉の手術をして、声が出せなくなっても心配いりません」ということです。

もっと突っ込んだ言い方をすれば、「放射能によって喉頭癌になって声を失っても大丈夫」ということですね。

すごいタイミングです、まるでシナリオが出来上がっているようです。

特に子供たちに影響があるといわれている放射能、今の日本はあまりにも子供達に無慈悲です。

少子化もあり、子供を目にすることも少なくなっているのは確かではありますし、外で遊ぶより建物の中にいる子も少なくは無いと思います。

でも、将来日本を背負って行くのは今の若い人や子供たちなんです。(僕も若くは無いし、今の若い人や子供達が、「日本をどう思っている」かはわかりません。)

でも、若い人や子供達だけでなく、誰にでも言える事は「危険で汚い所にはいたくない」ことだと思います。

残念ながら今の日本は、昔よりも「危険で汚い」と思います。

マテリアルな物や技術、いろんな食べ物はいっぱいあるでしょう。でも、そういう物の恩恵を受けるにはまず「生きている」ことが必要なんですよ?生きていなければ楽しい事も嬉しい事も感じることができません。

まあ近い将来日本では「姥捨て山」(「場所」だけではなく、「行為」も)が復活する事は間違いなさそうです。(それまで「日本という国&日本に人が残っていれば」の話ですけどね)。

2012年3月1日木曜日

世紀末作品

こんな時なので、つい先日再度、HDD録画した、実写の「ドラゴンヘッド」を見ました。(まあ個人的には漫画のほうが好きなのですけど。望月峯太郎さんは昔から大ファンなので。)後、「2012」も。

あくまでも がそん個人の感想ですが、「2012」は悲しくなりました。決して感動したわけではありません。あまりにも酷い内容に思ったからです(個人差はあると思いますけど)

「結局、金持ちが最後に生き残るんだよ?」という映画に思ったからです。酷い内容でした。途中でモニターに、物を投げつけたくなった映画でした。

まあ気分が悪くなるので「2012」の話はやめます。

で、その他、いままでに僕が見て面白いと思った映画はいっぱいあるのですが、昔見て、DVDを買ってまで再度見たくなるような映画は、実はないんです。(ロードショーを見逃したから買った!とか、TV映画をビデオで録画してそれを何度も見る!というのは幾つかあるのですが)

しかしなんだろう、昔(DVDではなくて、ビデオだった頃)はレンタルが楽しみでしょうがなかったものですけど(3本借りれるのにわざと一本だけ借りる!とか)今はレンタルにも行かなくなりました。

まあネットで見ることが可能!になったせいなのか?映画館に行く事はもちろん、レンタルショップに行かなくても簡単に好きな作品を見ることができるようになったからかもしれません。

これが良い事か悪い事かはおいといて(便利といえば便利ですからね)僕にとって映画は「ありがたみ」という物は無くなりました(><)

加えてなんやかんやと忙しくて、「時間も無い」所為もありますけど。

本当に「情報がいっぱいある&手に入る」時代になったものです。
(これからもっと進化していくのでしょうね~。)

あらら3月

最近サボっていました(^^;)なんやかんやと忙しくて(><)

というわけで、後10日ほどで311から一年が経ちます。
この日本で、いろんなことが変わった出来事だったと思います。

過去にもいろんなうわさや事件、事故などが日本を騒がせた事がありましたが(JCO事故やら、2000年問題やら、9.11やら)これほどまでに日本人の考え方を変えたことは無かったのではないでしょうか。

過去に覚えのある僕が体験やリアルタイムで知っている地震は多くはありません。(あまり地震の起こるようなところに住んでいる訳ではないので。)でも、阪神、淡路の際には電車が動かなかったので、車で仕事に行った事は覚えています。(その数年後、神戸に行った時はちゃんと復興していたようには感じましたが。)能登半島沖も道路などは崩れましたが、直っていました。

だけど、311はほとんど復興していないように思います。行ったことがほとんど無いし、行く予定もないので、TVやネットなどの情報しか知る術はありませんが。

僕はほとんどTVを見ない人間だし、臆病な小心者になってしまいましたので(歳です、もう若くないのでやんちゃはできません(^^;)なので、「危ない」ところへ行ったりすることはしなくなりましたが、こう危ない施設が話題になってくるとますます足が遠のいてしまいます。
(むかしはバイクツーリングで「もんじゅ」「ふげん」を見てきたりしたこともあったのですけど)

さらに昨年以来、こうも地震が多かったりすると、「関東や太平洋側もくるのか?」と考えるとちょっと怖いです。(浜岡原発は運転停止してると言っても、「停止」してるだけで、核物質は炉の中やプールにまだ置いてあるんでしょう?大津波が来たら福島と同じ事になるじゃないですか?)

僕の住んでいるところにも原発はあるし、「もしも」の事を考えるようになりました(どこに逃げる?とか)
でもこの調子だと、地震が起きるたびに日本人の住めるところは少なくなっていくんでしょうね~
だって問題が起こってしまった各施設付近はずっと放射能が残るのでしょうし。「他のところは今は安心」と言っても、核物質がそこにある限り「絶対安全」では無いですからね。


だけど、いずれは来るんでしょうね~、大地震が。

2012年2月21日火曜日

世界らん展

東京ドームで開催の「世界らん展2012」に行ってきました(母が)。
ツアーで飛行機&チャーターバスでです。

浅草や、 天神様に行って来たそうです。

心配だったので、ライブカメラで東京各地の様子を見ていました。
(見ている最中も関東ところどころで地震があったみたいです。)
「エレベーターにはなるだけ乗らないで~」と祈っていました。
(揺れたら閉じ込められてしまいますからね~。もよおしたりしたら大変!!です(^^;))

というわけで、僕はあまりエレベーターは使いません(体力づくりではないです)。というか、昔から「寄り道大好き人間」なので、階段かエスカレーターで一階づつ上り下りして面白いものを探すタイプです(秋葉原や日本橋の「オタク建物」は特にです!どこに「掘り出し物」が見つかるか?!わかりませんしね(^^)b)

おまけに高速道路を走っていても、PAやSAでは大概止まって、お店を覗きます(^^;)(一般道では「道の駅」はたいがい寄りますね~、でもコンビニはあまり使いませんけども。)

だからというわけではないですが、小売店(専門店とかショップとか大きくない店)に行くのは好きですが、家電量販店には行かないです。(なんかつまんないんですよ~。)

せっかく「電気街」があるのに、一般者利用の多い駅近くに「量販店」ができるたび「がっかり」します。(でも、足腰が弱い方には都合は良いのでしょうけども。)

それにしても「オリジナリティ」のある建物が少なくなって来てるように思います(JRの駅もそうです!「立ち食いそば」がなくて「コンビニ」や「大手チェーンの牛丼屋」があったり、がっかりです!)

「寒い時&寒い場所で唐辛子をたくさんかけて立ち食いそばを食べる!」のが好きなんです(^^)b
(福井、信州、上野のそば!四国のうどん!名古屋のきしめん!立ち食い大好き!!です!)

まあこれも時代の移り変わりなんでしょうけど。(今時の「オシャレな若い人」は立ち食いそばは食べたりしないでしょうね?でもドンキの店内で、コンビニおにぎりを食べ歩くのはやめてください)

以前、列車内で「缶おでん」を開けようとして、暴発させたカップルがいました。飛び散ったスープが僕と近くにいた年配の人にかかりました。暴発させた彼が、先に僕を拭こうとしたので「こっちはいいから、先に年配の人に謝って、そちらをまず拭かんかいっ!!」って怒鳴った事がありましたけどね(^^;)

くれぐれも、狭いところでの汁物の飲食は、気をつけましょう(^^)

2012年2月19日日曜日

また

さっき、USTREAMで、秋葉原や地震サイトをつけっ放しで作業をしていました。

でも驚き!(@@)!地震がありましたね~(茨城北部とか)。今回は海ではなく、陸地のほうが震源地のようでしたね、津波が無くて良かったです。

だけど、あの辺りも物騒な施設がいっぱいありますね。核関係なら東海原発や、JCO。ちょっと南の方のつくば方面なら理化学研究所のエボラやHIVなどのウィルス多数。さっきの揺れで流出していないか心配です。(たぶん建物に亀裂が走って、そこから漏れているでしょうし、ウィルスは探知機では感知できないので、しばらくは行ってはダメですね(><)現地に近い方々、無事を祈っています)

さっきの地震では影響は無かったようですが、埼玉、和光市のウィルス保管施設や、武蔵村山市の感染症研究所など。多数ありますよね~。(自衛隊基地や米軍基地などもね)

それにしても、なぜ民家に近いところに そんな物騒な施設がたくさんあるんですかね?(施設が先にあったのか?民家が先にあったのか?)

こういう問題は簡単に解決できるものではない(いろんな意見や都合もあるでしょうからね)難しい事ですからね。

ともかく、あしたも無事に過ごせますように。

あ~あ

また、こちらは寒く&白くなってしまいました。雪かきでちょっと筋肉痛です。
(先日、やっと雪が溶けた!自転車に乗れる!と思っていたのに・・・)

予定は琵琶湖とかををはしってみたいけど、まだまだ無理みたいです(><)

他にも走って見たいところはいろいろありますけどね、京都とか、大阪とか、東京とか
(そういうところは今までずっと 徒歩 だったし、どうしても行動範囲が狭くなってしまいます)

2012年2月17日金曜日

BASSの話

といっても、現在はMIDIコントローラーしか持ってないのですが。

いやね、さっきネットで「AKB48」のメンバーがバンド・・・ という記事をちらりと見たもので、「どんな楽器使ってるのかな?」と気になっただけなんですが、ちょっと前の、「けいおん!」ではいい楽器使ってたな~、声優さんもらったのかな~?うらやましいな~」と思ってたんですよ、で、AKB48の人は?と思ってサイト調べてたんです。
ちなみに、僕はそのAKB48の人たちの名前とかは全然知らないんです。ファンの人、ゴメンナサイ。
(あ、でもAKB48がアキバからデビューする頃は、たまたま秋葉原に行ったとき、なんか宣伝してたのは知ってますけどね)

で、前にも触れましたけど、僕も一応 バンドごっこ のようなものをしていたこともあるし、 楽器も何種類か買って弾いた事もありますから、ギター、ドラム、ベース、キーボードは、すこ~~し弾けます(と思います(^^;)なんせ、今持ってないし。でも、けっして上手くは無いです!!!)

で、ピアノは習っていたので、アップライトとMIDIキボは一応あるし、持ってるし。ドラムは持ってないけど、ただ叩くだけならできます。ギター(電気)は今までに2本買いました。
最初(高校一年のとき)、TOKAIのストラトでした。バイトしてない子だったので、 お小遣い&お年玉で、やっすいギターでした(でも今時の「安ギター」よりちょっと高かったんですけどね)。ともかく、ギターは上達しなかったです!(^^;)
しかし、ギターは弦6本のうち4本がベースと同じじゃないですか。で、ギターをベースのような弾き方で「ビンビン」(「ベンベン」ではないです)と、ず~っと適当に弾いていました。(続けていたわけではなく思い出したころたまにです)

で、大学のころ(先日のバイクの頃とカブりますけど)なにげなく、手ごろなベースを買ったんです。(ギターは知人にドラムマシンと交換しました)

初めてのベースなので、ジャズベやプレシジョンなどよくわかりません。とりあえずそれ以外のにしようか?ということで、スタインバーガー(安いの)を買いました

ですが、世間で知られている、「本家羽子板」ではなく、「フライングVもどき木製バーガー」です(^^;)
(知っている人も少ないと思います。誰も使ってないし持ってもいなかったでしょうから)

で、今思うと「この子で、ベースデビューした」という感じですね。(でもアンプはギターで使ってた安物のアンプでしたが。)
 まあバイクにも乗っていましたから、あまり弾く事は無かったのですけど。

で、社会人になって、高校の頃の友人が地元で楽器屋に勤めはじめたんです。
「まあひとつぐらい買ってやるか?」と思っていたのですが、その楽器屋は高い楽器しか扱ってないんです!!(ESPです。20万~ばっかりです!!)
でも、その頃はバブってた時代だったので、「即金は無理だけどクレジットという事と、ESPじゃなくても良いなら」で、OKしてやりました。

で、買ったのが、「本家本元、羽子板」である、スタインバーガーXL2です。(安くなかったです)

弾きまくりました!とにかく元を取るくらい弾きまくりました!!でも高かっただけの価値はありました!「木製Vもどき」とは比べ物になりませんでした!音の鳴りが違いました(羽子板はボディの中が空洞ですからね) 腕前が一気に上達したような錯覚さえしました!(アンプもベース用に買いなおしたり。)


ですが数年前に売ってしまいました。お金も無かったし、弦も「ダブルボールは高い&なかなか売ってない」ですし、売らないにしても、近所にアパートもできてしまいまして、近所迷惑で苦情も来ちゃって(^^;)まあ、なんせBASSです、低音ですからアンプを通さなくてもよく響きますからね(^^;)(これまた親不孝するわけにもいかないか?と)「持っていても仕方がないかな・・・」ということで。

で、それ以来ベースは持っていません。でもMIDIキボドで、低音をよく出しています。「BASiS」というソフトも「いろんなベース&なかなか良い音」がします。(でもヘッドフォンでです)

だけど、やっぱりBASSは本物が楽しいです。(チョッパーしてたから、特に「ピッチ感」はね。キボドではなかなか思った音が出せません)

でも本当はとても欲しいんですよ~!ベース復活したいんですよ~!(シナプスシリーズになってしまいましたけどね。)

2012年2月16日木曜日

バイクの話

以前少し2輪の話をしましたけど、もう少し細かい話を。

自分が最初に乗ったバイクは、中学2年生の頃、親父さんが中古でスクラップ同然だったのを直した、HONDAのDAXでした。当然免許を持っていないので、近くの空き地でちょこちょこと乗っていました(けっして道路を走ったわけではないです)スロットを回すだけで動く!ことに感動した事を覚えています(^^)

その後は「バイクが欲しい」と思った事はありましたけど、お金も無く、バイトするにも校則は「バイト禁止」&田舎だしバイト先も無いし(今ではその田舎もなんやかんやと建物は建ってきましたけどね)という環境だったので、ひたすら自転車でしたね~(高校の頃、部の先輩が学校にナイショでスクーター(50cc)で通学してた人はいましたけど、「50ccスクーター」というのがミソです。おとなしいです)

大学に入るとすぐ、免許を取りに行きました(原付の(^^;)。
で堂々とバイトして50ccスクーターHONDAのLEADを買いました。(その頃は50CCはヘルメット着用の義務が無かったんですよ)でもほとんど通学&バイトの足としてしか使ってなかったな~

でも大学には大きいバイクに乗っている同級生もいて、すぐ羨ましくなりました。

LEAD買ってから一年も経たずに自動2輪(中型)の免許を取りに行き、バイトもしてたし、ローンでFZ400Rを買いました。

このころは大きいスクーターや、アメリカン(死語?)は今ほど乗ってる人も多くなくて、このFZのようなスタイルのバイクが多かったです。(現在もこのタイプに乗ってる人いたら、くれぐれも「ニーグリップ」は心がけてくださいね?)

このバイクはなかなか自分に合ったバイクでした。乗ってるのもそう多くなかったし、若かったし、体力もあったし、まあまあスピードも出たし(音も「ギュルンギュルン」でしたけど、ある日転んでしまってから「ドルンドルン」に変わってしまいました(^^;)

今思うと「一番バイクに乗るのが楽しい時期」でした(^^)

長距離ツーリングはあまり行きませんでしたが、京都や白馬へ(高速を使って)行きましたし、寒くてもコートを着て、乗り回していました(信号待ちの都度、エンジンをさわって手を温めて(^^;)
それに道路に雪が無かったりしたら、スキー場まで走った事があります。(目の前ではスキーをしてる人がいました(^^;))

それぐらいバイクが好きでしたね~(車は持ってませんでしたから)

でも事故ったことも2度ほどあります。追突したこともあったし、横から出てきた車にぶつかって2週間入院したこともあったり。(><;)

それでも懲りずにいつもいつも乗っていましたね~(^^)

だけど、一度だけ「あ、自分死んだな?」と思った事がありました(見通しのよい有料道路を、スピードメーターを振り切るほどの速度を出した事があるんです)。

とても怖かったです、バイクは車よりも視野は狭くなるし(スタイルも前かがみになるし)メーターもチラっとしか見れません(「メーター振り切った」のも見間違いだったかもです)なんといっても、前を走っている車の列が渋滞しているように見えました。(実際は、まあまあの速度で走っていたはずですが)その車列の脇をギリギリに避けることができたところでスピードダウン。なんとか生きてました。(料金所では震えてしまいました~)

それ以来、速度は出し過ぎない運転をするようになりましたけどね(^^;)


でもバイクは車よりも傷みます。2年ほど経ち、FZが動かなくなってしまいました。
で、次のバイクは少々「まったり」としたバイクで、SUZUKIの「GSX-F」というバイクです。
400ccなのに、やけに大きく見えるバイクでした
そのおかげで高速道路を走っていても安心感はありましたよ
(でもFZに比べれば全然加速はしなかったけど(^^;))

しかしあまり乗らずに売ってしまいました&バイクに乗るのをやめました。

それはある日、知人と2台でツーリングに行ったんですが、この人がまあ危ない運転をする人で、自分はその人の後ろを走っていたのですが、「あ~、自分もこんな走り方をしていたのか?」と。
唐突に、バイクに乗るのが怖くなりました。(^^;)

2~3日後、車の免許を取るために自動車学校へ向かいまして入校手続きです(バイクの免許は持っていたけど、車の免許は持っていなかったんです)で、自動車学校の公衆電話からバイク屋さんに、バイクを売る電話をしてましたとさ(^^;)

(ちなみにその話をした時、親は大喜びで自動車学校の代金を出してくれました。それほど僕がバイクに乗るのが嫌だったんでしょう。親不孝してしまいました(^^;)

2012年2月15日水曜日

電車

僕は以外と「乗り鉄」です。(「撮り鉄」ではないです)

住んでいるのがJR線の駅の近くという事もあって、小さい頃から電車でふらふら出かけていました。
(SLに乗った覚えはありませんけど、ディーゼルの列車には乗った記憶が多々あります)

自身の休みと、18きっぷの利用期間のタイミングが合えば、どこかへ行きます。(なんといっても安いし、車で行くとそういう時期は燃費が悪くなるから(^^;)

数年前、始発電車に乗って日本海沿いをJRで、最終で着いた先は秋田でした。どこも真っ暗で、コンビ二もネカフェも無く、新聞を敷いて、駅で夜明かしした事があります。で、青森廻りで太平洋側を南へ。(今ではJR線が少なくなったみたいですね?)仙台で泊まって、その翌日は東北本線で東京へ(列車の連絡が無かったので、海側は通りませんでした。だけど、震災や原発事故の為、もう通れないんですね。今思うと「通っておくべきだった」と後悔しています。ちなみに昨年の夏、日本海側(福井の西側の路線)を走る路線に乗りました。列車内から見えた原発に近い海水浴場の近くを通ったのですが、さすが、夏なのに誰も居ませんでした。)

その前の(前々だったかもしれませんが)夏には、始発で家からその福井などを経て、ひたすら日本海側を西に向かって乗りました。
以前東北に向かうときには気がつかなかったのですけど、やはり「日本海側」、乗車客は少なかったです。部活の中高生たちが多かったように感じました。でも夕方くらい(鳥取あたり)からは大人が多くなりましたけどね。で、その日遅くに着いたのは松江です(カプセルホテル泊)静かな街でした。
翌日はそこからまた海沿いを通り、下関に立ち寄って瀬戸内海を広島まで。(まあ賑やかな街のはずですが、着いた&出発が早かったので、あまり人はいなかったかな?)で、その後は大阪廻りで
帰宅でした。

それにしても、案外「18きっぷ」を利用してる人はいますね~。時々その人と少しおしゃべりをすることがありました。(まあ「18きっぷ」を使ってない人はとても変な人や、怪しい人も見かけましたけど。田舎の路線ほど、「そういう人」は目立ちますからね~。)

「目立つ」といえば、いつだったかお盆直前に東京から電車(18きっぷ)で帰るとき、コミケいくのかな?すごいカッコの若い子グループ を見かけたのは面白い思い出です(^^)
(僕はまだコミケには行った事はないんですけどね。お盆も大晦日も家で家族と過ごします(^^)

2012年2月13日月曜日

壊れた

原発の温度計、故障で壊れてるみたいですね。(良かったのか悪かったのか)

全くもって騒がせたり心配させたりする代物です。(心配は地震だけで十分なのに)

で、故障といえば、僕は「CD」という物に縁がありません。
今までに CD と名前が付くものはほとんど短期間で壊れてしまいます。(でもDVDは壊れた事は無いんです(^^;)

CDラジカセ、CD-ウォークマン、カーオーディオのCDデッキ、CD-ROMドライブなどなど。
なぜなんでしょうか?CDプレーヤーもDVDプレーヤーも、同じような扱い方をしてきたのに!です。

確かに、CDラジカセは、カーオーディオが使えない時、車に積んで使っていました。まあこれは さもありなん ですけどね。でもPCのCD-ROMまで壊れるのは いかがなものか!と思います。

ま、今となってはDVDが主流なので、良いといえば良いのですが。(CDも使えるし、今までどれも壊れてないし)

あと、「縁が無い」物といえば(お金は当然ですが(^^;)「女の子」も別として(^^;)
腕時計も案外縁が無いかな? すぐ無くしたり、動かなくなったりしてます。でも一つだけ、僕にしてはすごく高い腕時計は、無くしたり壊したりはしていません(「高いと無くしたりしないだろうし」と思って買ったんです)しかも電池ではなくて「自動巻き」なので、まあ安心です
だけど、ちょっぴり「遅れ気味」な感じではあるんですけど。

HDDはどうだろう?今までに内蔵用、外付けなどあわせて20台くらい使ってきて5つくらい動かなくなりました。(まあHDDは消耗品ですからね)

まあ「自分に縁が無い品物」というのはこんなところです。誰にでもなんか一つくらいはあるんじゃないかな?と思います。

2012年2月12日日曜日

まだまだ

なんか原発の温度が上がってるとかなんとか。なかなか「安全宣言」までこぎつくにはまだまだ遠い感じです。

で、あの地震から11ヶ月経ちました。まだ1年経ってないんですよね。
僕は「地震や津波は天災だけど、その他はほとんど人災」と考えています。
たとえば、上から物が落ちてくる とかは、ほぼ人の作った(もしくは細工した)物 と思っています(隕石は別です)し、地すべりもしかりです(まあ山のロッジは難しいかな?)。

だって、橋や高速道路が落ちたりとか、埋め立て地での地盤沈下なんていうのは、当然人災だと思いませんか? (でも、「人災」は他人の所為だけとは言いません、「自分の過失」もあると思います)ビルの谷間を歩いていて、地震で崩れた壁や窓ガラスが落ちてくることもあるでしょうし、

津波被害も、極端に言ってしまうと、「海岸に近いところに住んでいる」というのは「すべて津波の所為」というのはどうか?と思うんです。
(まあ、「大きい災害」になればなるほど、そんなことを言ってる場合では無くなってくるでしょうけど。)

ともかく、自分の身は自分で守る事が「自分にとっての予防」だと思います。(「死んでしまっては天災も人災も無い!」と思います)

またちょこちょこと揺れてます。あと2ヶ月は寒いと思うので、面倒だけど、こまめにGSに行って満タンにしておこうと思います。あ、日持ちする&車に入れっぱなしでもいたまない食べ物も確認しとかなくっちゃ。

小説とか

いま「偽物語」を見終わりました。(毎週見ています)

ラノベは読まない自分ですが、西尾維新 の「化物語」シリーズは好きなので、読んでいます。
(でもハードカバーというかBOXなので、ちょっと高いのがツライですけどね)

大昔は小説は意外と読んでいたかな?松田優作さんが好きだったので、大藪晴彦さんの「伊達邦彦シリーズ」はよく読んでいました(^^;) その他は やはりウブい子供だったので学園物とか、ちょっとSFチックな物とかですかね~?(最近のものでたとえると「ハルヒシリーズ」見たいな感じになるんでしょうか?)

でもそういう小説を読まなくなってから、何を読むようになった(時々ですが)かというと、「ノンフィクション物」です(とはいえ、脚色はしてあるでしょうから「ほぼノンフィクション」とでもいうのかな?)
で、やはりPC関係のものが多いです。(アップルものとか、MSものとか、ネット物とか)
なかでも何度も読み返すのは「闘うプログラマー」です。

それにしても、ラノベの話題作あたりはネット上で見つかったりするんですが、その他はまだまだですね。

まあ「紙媒体」「電子媒体」どちらも一長一短があるように思います。電気、バッテリーが無ければ電子媒体の本は読めないし、紙媒体は、かさばるし(^^;)

でも、調べ物や辞書の類は 図書館からPC(ネット)に移りました。(だけど、たまに図書館に行ったりはしますが)

それにしても、図書館 で思い出したんですけど(前のライブにしても)、美術館や映画館にも最近行ってないです。(ある程度、考えがまとまったらまた書いてみようと思います)

2012年2月10日金曜日

ライブコンサート

今、Ustreamで 東京事変にいた、H ZETT M さんの独演会やってました、僕が最近好きなピアノ弾きさんです。その前は筋肉少女帯にいた三柴江戸蔵さんとか、YAPOOSにいたライオンメリィさんも。その前になるとRCサクセションにいたことあるG2さんも好きでした(でも生で見たのはG2さんだけなんですけどね。以前僕は勤めていたのが 宿泊関係だったので、そこでRC・・・の方々が泊まられたんです。あ、もちろんライブは見に行きましたよ)  だけど、僕はサービス業なので、なかなかライブは見に行けませんでした。(仕事が終わるのが遅い時間だったりしてまして。)

でも数少ない見に行ったライブで印象に残ってるのはシーナ&ザ・ロケッツさんのライブと、子供ばんどさんのライブです。(どちらも好きなバンドです。まあ好きなバンドがありすぎるので書ききれませんが)

ちなみにシーナ&ザ・ロケッツさんは2回ほど見たんですけど、どちらも屋外で、しかもタダだったんです。共に「市のお祭り」にきて演奏してくださったんです。余計 間近 で見ることができました(^^)

子供ばんどさんもたまたま2度ほど見ることができたんですが、楽しいライブでした。ジークさんこと うじきつよしさんのMC、すごく面白かったです(共にずいぶん前の事ですけどね~。)

最近は全然見に行ってないです。(CDやPV,ライブDVDとは全然違う楽しさがあるんですけどね~)

あ、今しがた、GOGO7188の解散が発表されました。このバンドも好きだったので残念です(;;)
でもまたこれからもいろんな人に好まれる新しいバンドが生まれるんでしょうね?それも楽しみではあります(^^)

2012年2月9日木曜日

窓の外

YouTubeをよく見てます。ニコニコも好きだけど、コメントが流れるのがちょっと邪魔だし。
まあ、YoyTubeで無いものがあればニコニコに行くんですけどね。

あと、Ustreamに行く事も多いです。デュアルモニターにしてるので、そっちに持っていって秋葉原や、日本橋など、窓の外の景色を流したりしてます。(「あっちは天気はどうかな?」とか。Macでは見れないのでWinで。まさに「ウィンドウズ」ですな)

自転車やドライブも好きですけど、一人で乗る電車(特に普通列車)の窓から見る「あんまり知らない景色」を見るのが一番好きですね。(運転しなくても良いからボーっと眺められますからね。)

でも、この歳になるとだいぶ車や電車で本州を大まかに(海岸通りに面してる国道とか、JRの線路とか)巡りましたから、通った事が無い道はだんだん少なくなってきました(とはいえ、「隅から隅まで隈なく」というわけではないですけど )

前に北海道に行った話はしましたが、九州は車で周った事はまだ無いです。(もちろん沖縄は飛行機で行きました)昔、高校の修学旅行と、会社の慰安旅行で部分的には行った事はありますけどね)

四国は車で走りました。(うどんが目的で(^^)
大阪~高知は、港からカーフェリーに乗ってです。

それにしても車では走り辛かったです。ミニバンだけど、道が狭い&お遍路さんも多くって。
「軽かバイクで走るのが良いな」と思いました。
(その頃は道の駅があまり無かったので、銭湯&高速のPAで車中泊でした。帰りは淡路島を少し走って、橋を渡り神戸へ。)

ってなわけで、「一人旅で、車で車窓から」はちょっとお勧めできませんな(よそ見はできないです)。

2012年2月8日水曜日

やれやれ

地震です。佐渡でM5以上でした。

幸か不幸かそんなにたいした大きさではなかったし、良い時間に揺れてくれました。これでまた日本人が「危機感」を思い出してくれたらいいと思います。ただ、次はどこでどんな大きさの地震か?はわかりませんけど。(車を持っている人、ガソリンは満タンにね?)

おまけにまた雪で白くなりました。春は遠いです

そろそろ

前回、前々回と、ちょっと震災がらみの話になっちゃったので、ここらで少し話を変えて。

といっても今日のニュースで、札幌で「初音ミク」の雪像が倒れたとかなんとか。
このタイミングで(^^;) 一気に知れわたってしまいましたね(良くも悪くも)

で、DTMのミクについて、
 僕はまだ「アペンド」は持っていません。(ちょっと高いです(><)
本体と同じような値段ですからね(^^;)

まあ本体はありますが、相変わらずあまり触ってないので先に進んでませんし(^^;)(鍵盤でさえ叩いてないです。ここしばらく雪も多かったので、雪退かしでヘトヘトです(><)しかもまた大雪がくるとかなんとか(><)

まあPCだけでも曲は作れるんですが、このPC(Vista)とASIOの相性なのか?仕様なのか?わかりませんが、動画を動かしながらだと音が出ないんです(><)(先にASIOを立ち上げたら動画が音が出ないんです) で、「ながら作曲」ができないもので(^^;)(あ、MacはDTMしながら動画はうごくんですけど、なにぶん古いので無理があります)

ともかく、ちょっとDTMをサボっている がそん です(^^;)

2012年2月6日月曜日

動かすの(@@)?

さっきのニュースで、東海村の原発の「再稼動の件」が流れました。
(しかもびっくりするくらいに さらっと です(@@)

日毎に地震と福島、原発の話が風化して行ってます。(もちろん、「過去の話は風化して然り」ではありますけど。

でも、それを狙って「人々が早く忘れてくれないか」と思っている人間がいることも間違いないでしょう(そんな人達はやはり「欲」が大事なんでしょうね?)

この意見に対しては個人差もあると思いますけど(大なり小なり、いろんな要因で脅されたり圧力をかけられていたりね?)

僕の知人にも、原発誘致の際に、反対して嫌な思いをした人もいれば、賛成しておいしい思いをした人もいます(以前は仲良しのお隣同士が、賛成反対で仲が悪くなっていたたまれなくなって引越ししたとかね。)騙された人もいますし。

「原発大賛成!!」っていう人もいるでしょう。でも「生きていられたら」の話ですよね?

以前にも言いましたけど「危険」は身近にありますよ?
(ちなみに宇宙でも放射線は浴びるそうですね~、宇宙滞在も物騒ですな(^^;))

僕個人は、今のところ「近くに原発(核)がある」事には反対です。加えて「核」だけではなく「危険物」全部(生物も含みます)だって危ないじゃないですか?


で、さっきのニュースで出た茨城県の東海村、少し前にあれだけすごい放射能事故があったのに、すっかり「昔話」になちゃったんでしょうか?

僕は昔から皮膚が少々弱い(というか「敏感肌」ってやつ?)なので、その茨城県みたいな事があったら、あっという間に大変な事になりそうで怖いです。(死ぬまで身体中の皮膚が痛かったり痒かったりするんでしょうね?まあ精神的におかしくなるんでしょうけど)しかも内臓もやられちゃうので口も痛い、喉も痛い胃も腸もお尻も痛い&吐き気と下痢で、何も近寄らないんでしょうね~?(死んだ後も、虫さえ湧いてくれないんだろうな~)

しかも放射能(放射性物質)は移ります(「感染」という意味ではなく、「あてられる」とでも言うんでしょうけど)から。(放射能を浴びた人は「放射性物質」になっちゃいますから)

最後の時(まあいずれは誰でも死んじゃうけど)家族愛犬友達恋人の、なるだけ近くにいて送ってあげたいじゃないですか?(「触れてあげられない」なんていうのは嫌ですよ)

2012年2月5日日曜日

テレビとか

民放の放送局にお勤めの方、ごめんなさい(前もってお詫びしておきます)

アニメが好きな僕ですが、ほとんどTV(特に民放)を見ません(アニメは大抵録画です)まあ、今部屋にTVが無い というのも理由のひとつですが、スカパーを見る時もラジオを付けてから見ます。

車を運転する際にもカーステレオなどは聞き方を変えました。(僕の車にはCDを聞ける環境ではなく、「ラジオ&カセットテープ」を聞くタイプなので、iPodシャッフルとテープデッキに繋いで聞いています)
で、いまではiPodはミニスピーカーで聞き、カーオーディオ側はラジオを常にオンにしています。

昔は民放のトレンディドラマを毎週見ていたり、大きな音でカーオーディオで音楽をガンガン鳴らしながら運転していた事もありました(^^;)


でも、こういう「情報を受けやすくなるような聞き方」をするようになったのは、やはり昨年の、「3月11日」からです。

その日、僕は車を運転して本屋さんに向かう途中でした(運転中はまったく揺れには気が付きませんでした。ちなみにこちらは震度2~3だったようです)。で、本屋さんの駐車場に入ったら、ケータイのニュース速報が入りました(速報を知らせるサービスに入っているので)そこで、地震のことを知ったのです。

ですが、やはりタイムラグはあったようで(動画サイトで各放送局の「速報の時間差の違い」のようなものも見ましたが、NHKと民放の速報のタイムラグは恐ろしいぐらいに「ズレ」がありました。まさに「生死を分ける」くらいのズレです)カーラジオをオンにした時には地震発生から20分ほど経っていました。(「NHKを見ていたら絶対助かる!」とは言いません。でも、僕は少しでも「死ぬ確率が低くなる」のなら、速報を早く流してくれる方を選びます)

自分は津波の心配が無い所に住んでいますが、親戚、友人、知人のなかにはそういうところにいる人もいます(たまたま僕のいとこも石巻にて被災をしました。なんとか生きて帰ってきましたが)し、やはり災害はいろいろ心配もします。

僕はいろいろと好奇心の強い人間なので、「放射能を浴びた人がどうなるのか?」というのもNHKの番組や、書籍、ネットのいろんなサイトを見てきたこともあったし(直接その人を見たわけではありません)、地震や津波(には限りませんが)を受けて原発が壊れたらどんな事になるか?ということは、ほんの少しだけですけど知っているつもりです(残念ながら福島原発の予想は当たってしまいましたけど)

いろんな災害予想などのサイトはいっぱいありますから興味があれば探して覗いてみるのも悪くは無いと思います(その予想を「信じるか否か」は、おまかせですけど)

たとえ津波は来なくても、「狭い日本」ですから、どこに住んでいても、大抵、近くには「危険地帯」や「危険施設」などは必ずありますので、「もしも?」の事態は少しだけでも「考える」ことぐらいはしても良いのではないかと思います。(まあ、「考え過ぎる」のもどうか?とは思いますけどね。そういえば、ここしばらく地震がないですね。かえって心配です。)


ともかく、「大自然(というか地球?)のすることは人間には予想も付かないし、食い止める事ができるわけが無い」 と考える自分なので、ある程度あきらめて(?)います。が!、決して「死にたい」と思っているわけではありません。ただ、「天災」はしかたないけど「人災」で命を無くすのは絶対に嫌!と思っているだけです。

だから、僕は民放を今後もほとんど見ないでしょう(だって、死にたくはないですから(^^)

初音ミク

いまさらですが、「初音ミク」についてです(^^;)
今朝のNHKの番組で「初音ミク」(だけではないですが)の話が出てましたね。

もう、「初音ミク」がデビュー(というか販売)してから5年ぐらい?経つんですよね~。早いものです。

個人的には僕は「初音ミク」は好きです。僕自身も一応、ちまちまと使っています、でもなかなか時間が無いので、「a~」だけのメロディーとか、ただの詩の朗読だけ!というのがほとんどです(^^;)

早く歌を歌ってほしいとは思っているんですが・・・ (^^;)

いろんな「Pさん」が作った曲のCDやライブDVDも、幾つか持っています(去年の東京ライブはちょっと・・・でしたが)。

それにしても動画サイトをみていても、「いろんなミクがいるんだな~」と思います。
曲ももちろん、PVやイラスト(豊郷小に行った時も「ミクの痛チャリ」いました)や、コスプレしてダンスなど(そういえばミクが出た頃、秋葉原に行った時もミクのコスプレしてる娘がやはりいましたけど、寒そうに立っていました、大丈夫だったかな?風邪ひかなかったかな?相当寒い日だったけど)

まあ、今までにもいろんなメディアには「初音ミク」の名前や姿は見かける事はありましたけど、今朝のTVで、NHKが流したのだから、また多くの人が知る事になったでしょうね~~。(Windows95が出たときの状況を、つい思い出してしまいました(^^;)

でもさすが「初音ミク」ですね~、「リンレイ」や「ルカ」さんと一線を引いている感じです(「榊さん」好きなんですが・・・。でも「まひるちゃん」も好きです(^^;)

2012年2月4日土曜日

あいかわらず

家の前&車の上を除雪する毎日です。(運動不足&若くないのでこたえます(^^;)
早く春になれ~!とは言いませんが、せめて雪の降らない、いいえ、雪の積もらない季節になって欲しいものです(><)

2012年2月2日木曜日

大雪です、あっという間に積もります。こちらは夕方から特にひどい降りになりました。
自分は生まれてからずっと、雪が降るところに住んでいますから、ある程度は雪には慣れているつもりです。
車の上に積もった雪は、なるだけこまめに退かしてしまうのが良いです。「どうせ溶けるから」とサボると大変な事になります。溶け切らないと重くなるし、凍ったりしたらどかす際に表面がやられます。雪を載せたまま走る!なんていうことは大事故につながります!(信号で停まった時にフロントガラスに滑り落ちてきたら、重い雪ならワイパーでは退かせません、降りて雪を退かす時は後ろからの車に気をつけて!!)

2012年1月31日火曜日

自作PCの話

前回は脈絡の無い話になってしまいましたが(疲れ、寝不足もあったので(^^;)
まあ前回の話題の締めくくりとしては、「小さい頃の好きなものが成長した」ということで。(^^)

で、昨日はHDDをだいぶ整理しました。(見ないAVとかアニメもです)
まあまた大きいHDDを増設すれば良いのでしょうが、キリがないですしね。

で、今までに何台か自作PCも作ってきて、その中には、HDDを何台も内蔵させ「ファイルサーバーPC」を作ったこともありました。自作PC本も買って来たり、PC店でパーツを買って来たり(一時、自作PC界で少~し話題になったデュアルCPUのPCという物も作ってみたり(^^;)、24時間稼動させるために「頑丈」と言われる、OSのPCUNIXを入れてみたりなどなど。

でも結局は、家庭で使うにはそんな性能も必要も無く、何台もHDDを入れた為、PCの電源をいくつもダメにしたり(><)。で、不経済だし、だんだんメーカーPCも安いのが出始めてきた(やはりメーカー製品は各パーツの相性問題などはクリアしてくれてますからね)から、PCを自作するのはやめてしまいました(^^;)

と言いながら今現在、既に個人で持つには多すぎる、PCの台数ではありますけどね(どれも古いけど(^^;)

アニメ?

外付けHDDを整理していて(アニメも貯まって、容量をひっ迫しはじめてたので)、ふと思ったんですが、「あれ?アニメをHDDに貯め始めたのはいつからだっけ?というか、これほど見始めたのっていつからだっけ?」と。(ちなみに、僕の持っているいくつかの外付けHDD、全部あわせると大体1TBほどになり、アニメは約1/3程占めています(あとの700GBはいろんなジャンルのHな動画です(^^;))

たしかにアニメは好きです、でも決して「アニオタ」とはいえないかもしれないし、毎日欠かさず見ているわけではないです。(以前、聖地巡礼の話は少しをしたけど、決して「聖地巡礼する為だけ!」に足を運んだ事というのは、岡山への一度しか無いんです、だけど岡山って行った事がなかったし、車で遠乗りもしたかったので。、豊郷小学校は琵琶湖ドライブの「ついでに」だったし。)

ちなみにコスプレをしたり、アニメ関係の品物を買うようなこともありませんし、痛車にもしてるわけでもないです。(でも、もっと若くて、お金もあったらしていたかも(^^;)

今ならネットもあるしレンタルもできるし、テレビでも再放送を頻繁に放送してたりしますから、いつでも「見たい、見たかった」ものを見る事ができます。
まあ小さい頃は見ていいましたけど、今のような見方は、してなかったはずなんですけどね。

じっくりと見るのもあれば、BGM(BGVとでもいう?)代わりに流してる事もあります。ストーリー物もあれば、音楽PV風のや、ボカロPVみたいのもありますからね。

ってなことを言ってると「どこまでがアニメで、どこまでがCG?特撮?音楽ビデオ?」と、きりがありませんが。

2012年1月29日日曜日

DTMのお話

「DTMしています」。といっても入れ込んでいたのは相当昔の話(なにしろVision&外部音源の時代、それに加えブランクもあり)ですから、今時の機材に関しては初心者レベルです。

いまさら「昔のDTMの話」をしてもしょうがないですけど、思い出しがてらに少し。(その頃やっていた人もこれ見てるかもしれないし、懐かしいと思ってくれればうれしいです)
それにさっき、懐かしい曲もダウンロードしましたし。(「ウゴウゴルーガ」の「朝の文学」で流れていた、「あさあさあさ・・・」のアレです)

ちなみに、「けいおん!」でも「ウゴウゴ・・・」のキャラクターはちょこちょこと出ていたんですよ~~(^^)

僕は「Vision」大好きでした。「パフォーマ」では無く「Vision」でした(大好きなレピッシュ、そこでプレイされていた上田現さんも使っていらっしゃったようですし、そのせいもありましたけどね。「パフォーマ派」の方、ゴメンナサイ)

毎日のようにVision開いて音楽してました~~(^^)

でも、あれから軽く15年くらい経っています(^^;)(Visionも消えてしまいました(;;)


で、今現在持ってる機材というのは、その「Vision時代」に買ったRoland PC-180(それとEDIROL UM1XというMIDIインターフェース)とPCだけ(外部音源はもう手元にはありません)。PCもMacは10年前のPowerPC800MhzのG4にOSX10.3.9で、 WinのほうはVistaという、これまたもう古い部類の機材です(><)

でも初期の「ガレージバンド」や、「LogicExpress7」(共に古くて使わなくなった、知人からの貰い物(^^;)ならこのMacででもDTMできる!インストールできる!&トラック数が多くなければ何とか音を出す事ができる!。ということで、この古Macは「古DTM専用PC」になっています(前にも少し言いましたが、このMacではもうネットでサイト閲覧にはツライですし。)

で、メインでいろいろと使っているWinVistaPCのほうですが、ソフト音源は、僕は元ベース弾き~ということで「BASiS」というベース音源と、テクノ好き~ということで「OTTO」というテクノ音源で音を出して遊んでいたのですけど、問題はDAWソフトの方なんです(><)

「WinでもDTM復活!」の当初は「DAWはどれを使うか?一応持ってるキーボードがRolandだし、現在売ってるRolandキーボードにはLE版だけどSONARが付いてるみたいだし、使いやすいのかな?」と思ってデモ版を入れてみたのですが、レイテンシーですか?ソフト音源をDAWで読み込んで鳴らそうとしたら、打鍵と音の出るタイミングがズレるんです(ソフト音源だけで使う分には、そんなことはなかったのに(><)ちなみにMacもタイミングドンピシャです)

「のんびりと打ち込みメイン」というのなら少々のズレは気にしないのかも知れないのですが、自分は「リアル音出し」と言うか「曲作るのも良いけど、演奏も好き」なので、どうもこの「タイミングのズレ」が引っかかったんです。で、Cubaseではどうかな?と、こちらもデモを入れてみたら、特別な設定をしなくても「打鍵&音出のタイミング」がバッチリだったのです(ちなみにどちらもASIO・・・を使ってです。まあ、SONARを入れたとしてもじっくり研究すれば解決したかもしれませんけど。機材の相性だったかもしれないし)
で、WinではCUBASE5を入れています。

そんなこんなでMacとWin、両方でDTMしているわけです、

が!!!

どちらも決して「使いこなしている」わけではないですよ~(^^;)
初心者の道でさえ長く険しいです。(^^;)

でも楽しいですけどね(^^)b

車中泊の準備

僕にとって「第2の部屋」というべき車なので、通常運転する時だけでなく、車中泊する時だって、なるべく快適に過ごしたいわけです。

ともかくある程度は過ごせるよう準備をしてます(大きい車ではないし、なるだけコンパクトに。自転車も積んでますから(^^;)

「衣、食、住」の「衣」&「食」の部分はある程度簡単です、下着とか着替えを、そしてビスケットや乾パン、お茶、水を積んでおけば良いのですから。

でも、寒い時期は暖かいものを口にしたいと思います、で、「お湯」を作る環境なんですけど、僕は車に「固形燃料」を積んでいます(缶にロウが入ってる、「固形カーワックス」みたいな、アレです。「ガス」は引火が怖いので僕は避けてます、タバコも吸うので。)
それと小さい「鍋」です。(これでお湯も、インスタントラーメンも作れます。まあ小さいフライパンものせてますけど)それと調味料の塩、コショウ、七味、砂糖(飴の氷砂糖です、グラニュー糖はこぼすと蟻さんが怖いので)です。
後は「アルミホイル」があると便利です

ともかく手間がかかるのが「住」の部分。ただ寝るだけなら寝袋や毛布で良いのですが、近くにお風呂、トイレの無いところでキャンプする場合は面倒です。

「お風呂」は身体を拭く程度ならウェットティッシュでも済むのですが、髪の毛はまあお湯を沸かす手間はしょうがないです「シャンプー」「石鹸」を一応準備。

トイレは「簡易トイレ」を一応準備してます、まあ小さいほうならペットボトルやそれ専用利用の為の水筒を使います。(あ、漏斗も使う場合が。)

で、大きいほうは特に大変です、「見られるわけにはいけない」ので(小も着替えもですが)車の窓はサンシェードやカーテンを付けていますが、トイレはさらに気を使います。

で、「簡易トイレ」だけでなく、「蓋付きのゴミ箱」をのせてます(バケツでも良いのですけど)&その大きさに合ったポリ袋(&トイレットペーパーも)
あ、あと、考えたくはないですが、外でできない場合にそなえて、消臭剤も(^^;)

固形燃料以外は大概「100円ショップ」で準備しました。

まあ個室以外での行為は、落ち着かないので、さらに見えないよう「色つきの大きめのポンチョ」もあるので、少しは安心です。

以上、大まかですが僕の車中泊の準備です、まあ、最近は本屋さんでも「車中泊」の本なども多くならんでますし、サイトも多かったりしてますから、ちょくちょく覗いてます。(登山関係なんかも参考になります)

それに昨今、災害に見舞われたり(昨日も路面凍結で身動きできなくなったり)、車はある程度はシェルターになる事もあると思います。ちょっと準備品を車に乗せて「少しは安心」だと思いこんでます(宿代も浮きますしね(^^)b)

少しだけ車中泊の話

6年ぐらい前の初夏に、北海道へ行ってきました。男一人の気ままにブラブラドライブ旅行です。

新潟からカーフェリーに乗って19時間、前日の深夜に出発し、苫小牧に着いたのは夕方でした。(新しい船で、大浴場がとてもきれいでした(^^)b )

初めての北海道、知っているのはTVの、あのドラマだけ。もちろん道路地図はありますが、グーグルアースが出る以前の頃です。どんなところなのかドキドキでした。
(ガソリンスタンドは多いのかな?一応20L 携帯タンクを持参)

苫小牧のターミナルからともかく札幌へ向かいました(道も知らないので、ともかく高速に乗りました。まあ後から後悔です、使わなければ良かったです、というか使う必要が無かったです。一般道路そのものが高速道路のようなものでした!「一般道は平均90kmで走るよ!」という現地の人の話に納得でした)
途中のジャスコで一応食料を2~3日分買い込んで、札幌市内へ。で、いきなりどっかの公園で一泊でした。その時は寝袋は持っていなかったのですが、毛布を持って行っていたので、余裕でした(でも夜、外を歩く時は寒かったですね~、さすが北海道でした。)

翌日はひたすら北へ、宗谷岬に行ってきました。でも誰もいなくって早々にUターン、旭川に戻りビジネスホテルに泊まりました(お風呂に入りたかったし、宿もとても安かった&部屋も広かったです(@@)

三日目は、ちょっと出発が遅れて(タイヤがパンク~!)例のドラマで有名な富良野を見物して、釧路へ(季節はずれですが シシャモが食べたくって。美味しかったです!)
3.11のニュースでも出ていたフィッシャーマンズ・・・の駐車場で泊まりです。

四日目は釧路から襟裳岬(風がとても強かったです、当然のように森進一さんの曲が聞こえてきてました)を経由して苫小牧、札幌を素通りして小樽へ(小樽はビジネスホテル泊です。)

それにしても広すぎるせいなのか、銭湯を見かけませんでした(今ではスーパー銭湯とかもできてるのかな?)

五日目は小樽をのんびり観光です(修学旅行の学生さんも多く、ガイドさんの声が枯れているのがとても大変そうでした(^^;)
それにしても路上で売ってるホタテ貝のしょうゆ焼きが「安い!大きい!美味しい!」の三本立て!!いきなり満腹でした!(@@)!

そして、帰りのフェリーに乗るために苫小牧へ。
でも、ちょっと名残惜しくなったので苫小牧を素通りして登別の温泉へ(^^;)
なるほど、白いお湯でした~~!
で、適当な駐車場で泊まりです。

六日目は室蘭を見物、そして苫小牧のフェリー乗り場へ。(北海道とお別れです)


というわけで、車中泊(というより北海道旅行記)の経験談です。

次回はもっと「車中泊」に集中した内容を書きたいと思います。

2012年1月28日土曜日

ちょっと車の話

寒いです、車のバッテリーが心配です。一応JAFには入会してはいますけど。

ですが、やはり古い車だし、12万km以上走ってるし。まあお気に入りというか使い道のある車なので、最後まで乗りつぶすつもりです。

僕は車の免許を取ったのは、そんなに若い頃ではなかった(その前にバイクに乗っていましたので)、今の車は2台目です(同い年の友人は大概、3~4台目というのが多いのですが)。

ちなみにその前はHONDA のCity という車に乗っていました。この車もキビキビと走る&マニュアルだったので、面白い車だったのですが、狭い車内だし、車中泊にはまったく向いてない車だったし、10万km近くで、窓ガラスが開かなくなったりしました(料金所が大変でした(^^;)

今の車は車中泊仕様と呼んでも良いくらい、装備しているつもりです(カーテンを付けたり、固形燃料や、寝袋などを常備していたり。でもキャンピングカーではないし、トイレもキッチンも付いていませんが)。

今度は車中泊の体験談を書いてみようと思います。

2012年1月27日金曜日

ベージュ色のMac

Macは今2台、働いてくれています(どちらもデスクトップです)一台はPower Mac G4(QuickSilver)ですが、一昨年くらいから、とうとう動画サイトなどを見る事ができなくなってしまいました。で、今はほとんどDTM(Logic)専用Macとなっています。(詳しくは後日)

もう一台はベージュ色のミドルタワーPower Macintosh G3で、仕事で取引があった医科大学で使われていたけど、新しいMacを導入するから処分されたものをもらいました。さすがお医者さん関係、メモリも大盛り!でしたが、この子も今となっては力不足で、OSも9です(OS Xは入れてみたのですが重過ぎました)。この子は今、スカパーのチューナーからAV端子(赤白黄色)を突っ込んで、TV代わりにしています。

前にも少し触れましたが、初めてのMacは、今で言う「ベージュマック」で、1993年のクリスマス前に届いたCentris660AVでした。
僕にとって初めての本格的パソコンとして、いろいろ働いてもらったPCです。
僕の周りではPC-98が幅を利かせていた頃で(ワープロは一太郎、表計算はロータスだったのかな?「エクセル」、「ワード」では無かったように思います)
その頃まで僕はそんなソフトを使うような仕事ではなく、触った事もありませんでした。でも知り合いの「Mac使い」の知人から「エクセル」「EZワード」「イラストレーター」「ファイルメーカー」「ノートン」「ページメーカー」などを頂き(&まだADSLの時代では無かったのでネットはできず)ちょこちょこといじっていました。

DTMは行いたかったのはありますが、実はその頃は漠然と考えていただけで、「DTMをするにしろ、Macというものを知らなきゃいけない」と思っていた頃でしたし、何しろこのセントリス君のためにお金を使いはたいてしまったものですから、DTMはちょっと後の事になります。

さあ「Macでどんな事ができるのか?」が始まりました。
この子には「CD-ROM]がついてるからCDは聞ける(でもまだMP3というものも無かったし、WAVは容量は大きいからHDD(230MBでした)に入れるのは無理)ほうほう、なるほど(CDプレーヤは用済みだな)。AVなので、後ろに赤白黄色のin&outがある。ビデオデッキに繋いでビデオを見る事ができる。ほうほう、なるほど(ブラウン管TVは、使わないな)。SCSIというものがあってスキャナーを繋いでコピー機代わりにできる。ほうほう、なるほど(本はHDDに入れちゃえば古本屋に持っていけるな)。などなど。だいぶ部屋が片付きました。
(で、間もなくKORGの「AUDIO GALLERY(Vision&音源付き)」とRolandのPC-180を買ってDTMも始めた訳ですが、その話は後日)

Mac信者になった僕は、Mac雑誌を買いあさり、休みの日には、何件も家電量販店のPCコーナーをハシゴして、連休があれば大阪日本橋(家からは秋葉原よりも近いから)のMac専門店へ足を運んで。ということが数年続きました。(その頃に安くインターネットができる時代が来ていれば、楽に情報を仕入れることができたのでしょうが、まだ僕の地元のほうまでは来て無かったです、ネットカフェというものもありませんでしたし、ネットできる場所はPCショップと、大手カラオケボックスチェーン店で2~3台置いてあったWin3.1PCで、プリペイドカードを買わされ、1時間¥1000というボッタクリでした)

ともかく、セントリス君は今、メモリ&HDDは外され、部屋のインテリア(というか荷物の下敷き)になっていますが、決して捨てる事はできません。

デルのノート

今日は朝起きたら真っ白な雪景色!いきなり雪かきで一日が始まりました(去年とおととしは大雪っぽかったにで、「今年は大丈夫」と思っていたのですが)。

たわいも無い事ですが、さっき、ノートPC(DE○L Inspiron2500)に、以前使っていたデスクトップPCについてきたスピーカーを繋ぎました。(音楽動画を再生する時、内臓スピーカーでは音が小さい&悪いので。)

このノートは10年近く前、ちょっと長い休みができたので、三日ほど秋葉原に遊びで滞在した時に、「秋葉原滞在は初めてなので、なんか記念に買おう!」と、その際に購入した物です(まあ秋葉原は以前にもちょろっと通った事はあったのですが。)
たしか一日目はひたすらブラブラといろんな店を覗いて歩いたんですが、メイドさんのお店(その頃には今ほどメイドさんは多くなかったように思います)の入っているビルの中に、中古PC屋さんがあり(ちなみに僕はメイド喫茶というものには行った事がありません、どうせ行くならもう少し大人向けの・・・おっと。)そこでアウトレットのこの子がいたのです、(この少し前に「ソードフィッシュ」という映画を見て、その中で使っていたこのメーカーのノートPCにちょっと興味はあった。)
このノート、元々はMe or 2000 のOSが標準のようでしたが、ついていたOSは出たてのXPホーム(未登録)だったので、「大好きな2000に入れ替えて、XPプロは持ってるからホームはネットオークションでO売ろう、一応2000のOSは持ってきてるから。」と買っちゃいました。(宿で2000に入れ替え&翌日、追加でメモリ&安いハードケースを買いました。)

あれから10年、HDDを一度入れ替え&バッテリーは寿命のため使用不可(ACアダプタはOK)、CDドライブ故障 はありましたが、それ以外は特に問題なく未だに働いてくれています。(まあ、高画質の動画再生は無理ですけど)

しかし、パソコンって、「酷い環境」にさえしなければ(埃が多いところで使ったり、電源に無理をかけたり)、長持ちするものですねー!

まだ古いPCはあるのですが(というか今持ってるPC全部新しいとは言えませんが)そのことはまた後日に。

2012年1月25日水曜日

テニスの話

さっき、錦織選手がマレー選手に負けちゃいましたね。せっかくの日本人向きなコートだったのに、残念です。でもまだ若いし、これからもっと強くなっていけばいいので、応援していきたいと思います。

しかしテニスっていうのは過酷なスポーツです(遊びで「ぽ~~ん、ぽ~~ん」とするなら別ですが。)
なんせ、ダッシュ!、ストップ!それにボールを打つ!またダッシュ!ストップ・・・・の繰り返しです!!
太もも、足首、手首、腰、肩などなど、相当キます。
それにコートを使うにもお金がかかるし、天候に左右されるスポーツです。簡単にできるスポーツでもないと思います。(「壁打ち」する壁もなかなか無いですからね~)

そんなこんな、上記の理由などで、最近あまりテニスはしてないです、バトミントンに移行してる感じです。でも楽しいですよ!雨が降っても雪が降ってもできますからね!

個人で楽しむなら水泳も悪くないです、目の保養にもなるし(^^;)(でもプールが近くにないと難しいですけどね)
ともかく、どんなスポーツでも楽しい事には変わりありません!目標(たとえば「何キロやせる!」とか「カッコいい身体を造る!」とか)や目的を見つければ「ツライ!」という考えも薄れると思いますよ?

2012年1月24日火曜日

雪道&スキーの話

昨夜から今朝にかけて、関東地方でも雪が降り&少し積もったようですね?冬用タイヤを持ってなかったり、融雪装置が整備されてなかったり、慣れない方が多いと思いますがくれぐれも気をつけてくださいね。

雪道といえばもちろん冬なのですが、僕の住んでいる辺りはスキー場がいくつかあり、以前はよくスキーに行ったものです(スノボはできません)。とはいっても僕がスキーを始めたのは小さい頃ではありません、いい大人になってからです。それまでは「寒い時期になんでもっと寒いところに行かなきゃいけないの?」と思っていたんですが、スキーシーズン前に付き合い始めた女の子がスキーをする子だったので、「滑れなきゃカッコ悪いかな?」と思ってはじめたんです(^^;)まあ短い付き合いだったんですが、その子のおかげでスキーを始めるきっかけとスキーの面白さを知る事ができました。で、休みが合えば会社のみんなでスキーに行ったり、合わなければ一人(女の子と別れちゃったので)でよく滑りに行きました。(大きくはないですけど、車のスリップ事故をしちゃったことがあります(><) くれぐれも雪道は気をつけてくださいね、凍った道はスタッドレスタイヤでも油断は禁物です!!

でも暖冬があって雪が少なく、スキーに行かないシーズンがあったり、ちょっと行かなかったら、スキー靴が合わなくなっちゃって、新しい靴を買うのが面倒(スキー靴はじっくり時間をかけて検討しないとダメなんですよね~)になったまま、スキーは行かなくなってしまいました(^^;)
 (まあリフト代や、ロッジのご飯も安くないですからね(^^;)板とウェアは親戚にあげちゃいました)

今ではすっかり「冬は出不精」です。

2012年1月23日月曜日

自転車について

折りたたみ自転車を車に積んでます。駐車場が無い所に行く場合は途中から自転車に乗り換えてます。
昔は400CCのバイクに乗っていました(その前は50CCスクーターに)。高速道路を走る場合は250CCではちょっと怖いと思っていたので400だったんですが、高速で事故ったら「死ぬ事には変わりない」と
今は思います。まあバイクに乗るのが怖くなって今は乗ってない(&バイク売ったので持ってない)わけですが、暖かい&涼しい季節にはつい「また乗りたいな」と思ってしまいます。
でもバイクは車よりも「夏は暑く、冬は寒い」乗り物です(夏でも夜は寒かったりします)。
運転中はタバコも吸えません(まあ自転車もですが)&缶コーヒーも飲めません、というか危ないです。

しかし最近は自転車も車並みに危険な乗り物扱いになってきたように思います(&特に、ここ最近は台数も増えましたしね)
たしかに「絶対安全な乗り物」とはいえないと思います。昔に比べれば車道を走る車も自転車も台数が増えましたし、そんなに広くない国道(特に148号線)を堂々と走っている自転車を見るととても危険に感じます。車の方も自転車の方も気をつけてくださいね。

今年は琵琶湖辺りを自転車で走りたいと思っています。自宅から琵琶湖までは遠い&危険過ぎるので、途中までは電車で。
高校生の頃はノーマルなスポーツタイプの自転車で、能登半島を一周した事がありますが、今は車も多く危険を感じてしまうので、ちょっと躊躇してしまいます。

ともかくみなさん、気をつけて運転しましょうね

2012年1月22日日曜日

聖地巡礼について

まあ遠いので、「鷲宮神社」にはまだ行ってません。(機会があれば行きたいです)
前にも少し触れましたが、豊郷小学校は見てきました。(痛車、痛自転車、痛単車は見かけました)
ちなみに僕の住んでいるところの近くにもアニメの聖地があるらしいのですが、まだ行っていません。ていうか、まだそのアニメも最初の一話しか見ていないので(^^;)
先日(といっても去年の秋ごろだったかな?)そこで催しがあり、そのアニメの声優さんたちが来たとかなんとか。
アニオタとはいえないにしても一応アニメは好きな自分なので、地元出身の声優さんとかはちょっとだけですが知っているつもりです。その催しにもその女性は来ていたらしいです(生で見たかったな~)
ちなみに昔、その人の実家のお店で雑誌を買ったことがあります(まあその頃は、本人さんは小さかった頃でしょうが)

その他に、足を運んだ聖地は2箇所だけです(^^;)
ひとつはJR飯田線に乗って田切駅(列車と競争はしませんでしたが)
もうひとつは岡山の太老神社です。(階段は急で滑りやすい感じだったので、気をつけてください)
どちらも僕の年代がバレてしまいそうですね(^^;)まあ若くはないです

ただ、残念な事と言えば、どちらも「誰もいなかった」と言う事です。寂しいです
「作品が風化した」とか、「都会から遠い」というのもあるでしょうけどね(><)

できればもっと「聖地巡礼」が盛り上がって地域の活性化が促せるとうれしいのです。
こちらにもまた来て欲しいな~、駅からはちょっと遠いけど、温泉地なので宿泊施設もありますよ~。でもモデルになった大きい旅館は相当前に経営はしてませんけど。今でもまだ残ってるのかな?

なるだけ僕も聖地へ足を運んで、何か買いたいと思います(高い買い物はできないでしょうが(^^;)

あ、岡山の帰りに北に向けてひた走り、鳥取県の境港に行って「きたろうロード」にも行ってきました(いまどきの聖地巡礼とはちょっとだけズレますか?でも聖地と言えなくもないでしょ?)
そこは大賑わいでしたよ~(年齢層は高かったです)、その数年後にはNHKで連ドラも放送したし。

もちろん「秋葉原」「日本橋」「大須」は行きました、特に「日本橋」は意外と近いので、よく行きます。でもやはり、だんだん昔の雰囲気とは変わってきてますね~(これはどこにも言えることでしょうけど)
Macが一般的に知れ渡るようになり、「Mac専門店」というものも少なくなり。(まあMac専用パーツというものが少なくなってきたのもあるでしょうけど。WinでもMacでも使えるのが当たり前になってきましたからね)

でも、やはり元Mac信者としては、ちょっと寂しい気もします(昔はMac専門店をチェックし、そこを重点的 に廻ったものです)

でも今のほうが「街の華やかさ」はあるのかもしれません(メイドさんもいっぱいいるし、客層も女性が増えたし)

それにしても「秋葉原」も「日本橋」も面白いですね~。秋葉原からちょっと歩けば上野、浅草。日本橋からちょっと歩けば天王寺(新世界とか通天閣)。
どちらも現代と昭和時代がすぐ近くにいるように感じます。

2012年1月21日土曜日

少し旅行の話

まあ旅行と言うか散歩というか、ともかく自分は海外旅行というのはした事がありません。国内ばかりです。
その中で、やはり利用する交通手段は車(もしくはバス)か電車です。
特に電車利用で遠出するのが一番楽です。
先日も少し話しましたが、車で行けば宿代は浮くのですが、高速道路料金やガソリン代はかかります。
でも、電車、特に普通列車を利用すれば安く&楽に移動できます。自分は長い休みを取れるのがちょうど、学生さんの春、夏、冬休みにかかるので、JRの「18きっぷ」を利用します。

これは楽ですね~、乗り換えを考慮さえすれば寝ながらでも目的地に運んでくれるし(^^)
なんといっても、とても安く遠くまでいけますからね~。

ちなみに がそん の住んでいるところから、秋葉原までは近いわけではなく、普通列車を使うと10時間ぐらいかかります(^^;)しかし、車や新幹線や飛行機を使うのはお金も勿体無いので、がそんの中では「東京は片道2300円(18きっぷの1/5の料金です)で行くところだ。」という考えです(^^;)
(それに男一人なので、コンビニに行くようにふらっと行くわけですから、ラフな服装で行けますしね)

道中、列車の外も中も、面白いです。外の景色、中の人々。列車の始発から最終まで、退屈せずに過ごせます(^^)
何年か前の夏(たしかお盆前後だったはず)はなかなか面白かったですね~
すごい田舎(と言うと失礼かもしれませんが)の駅から、若い女の子2~3人が、「知らない人が見たら間違いなく目を背けるようなコスプレ」で普通電車で東京に向かう姿はビックリでした(聞こえてくる会話の内容から、コミケ に向かうところだったみたいです。無事到着したのかな~?)
列車の旅は、ハンドルを握らない分面白く時間が過ぎます(^^)
(ただ、日が暮れた後の景色や、乗客のいない田舎列車はなんとなく勿体無いと思っちゃいますけどね(^^;)
もちろん、移動中の食事は途中の駅の「立ち食いそば」で決まりです!(^^)b

少しだけアニメの話

三日坊主になる前に書き込んでおこうっと。

アニメは意外と好きです。
最近は「偽物語」「キルミーベイベー」「夏目友人帳・4」の三作品を欠かさず見ています。(特に偽物語とキルミー・・・は原作も)

でも、生粋のアニヲタにはなれません(時間もグッズを買うお金も無いです。もっと歳が若ければ入れ込んでいたかも知れませんが)

ま、今日はこの辺で。

2012年1月19日木曜日

まいPCとか

そういえばこれまで、なんやかんやとパソコン触ってきたな? と思います(そういう仕事の方に比べれば全然大したことはないですが)。最初に買ったパソコン(と呼べるかな?)はMSX(SONYのHitBit)でした。「ザナドゥ」「ハイドライド」っていうゲームしかしてませんでしたけどね。その何年後かにMacを手に入れました。
当時、バンド(僕はベース)してたのですが、社会人のお約束、なかなかバンドメンバー全員が揃わない事はよくある事、自然とソロ活動になるわけです。で、「自分はベースに集中するから、他のパートはリズムマシンとかパソコンとかに音だしてもらうか?」と思っていたし、ちょうどその頃に僕の妹が「卒論を書くためにMacLC3を買う」と言うので、自分は「僕がMacを使うなら、兄として、妹が使うLC3より上位にせにゃイカンだろう!」ってなわけで、まもなく「Centris660AV」(漢字トーク7.1)というMacをゲットしました!(そしてMac雑誌も買いあさりましたよ~雑誌の付録CD-ROMに今は亡き上田現さんがVision2.0を触っているQTムービーがとても貴重でした、もちろん自分も上田現さんのマネをしてDTMソフトはVision使ってましたよ)。しばらくしてノートPCも欲しい(外で見栄を張るため)とPowerBook520を買いました(その根性が悪かったのでしょう、その子は1年ほどで起動しなくなってしまいました。)

その頃まではMacにどっぷり浸っていたんですが、 友人がパソコンショップに勤めていて、「Mac用品買うついでに、顔でも見に行くか?」と足を運んだところ、友人いわく「頼む!何か買ってくれ!ノルマが~!!」というのでそこで山積みになった一体型のPCを買わされました(><)(まあ、その頃のMacユーザー っていうのは別名「信者」とも言われ、つまりは使っているかいないかに関わらずWindowsというもが気になる存在であったわけです)というわけでそのPCはIBMの「PS/V Vision」(ついてるOSはWin3.1)というPCでした、その際、出たばかりのWin95も別に買いまして「95PC」として触るつもりだったのですが、その後がツライ!それまではMac(使いやすい)しか触ってない!「え?ドライバーって何?ISAバス?PCIバス?」・・・・・・・。いや~、良い勉強になりました(><)
そんなこんなで、「田舎町の一般人なのにMacもWinも持ってる&触ってるうましかもん」という貴重(というか珍しい、変わり者)なオタクに成り下がった自分に、勤め先の会社(サービス業)で「今度POSシステム入れ替える(WinNT4にする)から、メンバーにパソコンの使い方を教えてあげて 」と言われ、オタクとしてのプライドもあり、NT4をゲット(95よりも高かったのを覚えてます)&Vision君にインストして触っていました。いや~NTはスゴイOSでしたよ!Macは爆弾、95はフリーズ、だけどNT4はビクともしませんでした!しかもVision君のCPUは486ですよ!それがなんとNT4は95と見かけは同じなのに95よりもサクサク動く!!という、なんともすごい奴でした!(でもNT4君、ゲームソフトや音関係は苦手だったようです(^^;)

まもなくインターネットの波(というか低価格化ですな)がやってまいりまして、「テレホ時間は大騒ぎ 」ですよ!!ひたすらニュースグループでHな画像をDLしまくってました(^^;)「エロこそ物の上手なれ」と言うのはホントです!、その頃から、「頑丈なNTをDL用PCにして、Macで他のHサイトを見たい!」がために、まだ一般的でなかった(この田舎町ではね)ADSLもやってきて、ルーター&ハブを使い、ネットワーク(エロの為に!)の勉強をはじめました(^^;)

しかしITスピードです、だんだんPCも古くなってきて、モザイクはもちろん、ネスケもIEも動き辛くなってきた~!でも新しいMacもメーカーWinも高い~!ってなわけで、「ダイレクトパソコン(いまではあまり使わない言葉になってきたかな)」なるもののサイトやらパンフを取り寄せ、検討していたところ、この田舎町に「DOS/V○ラダイス」が開店しました!しかも通勤路途中だったので、毎日通いましたよ!自然と新しいPCはそのショップPC(Win98)になりました(ゲー○ウェイ2000(この「2000」がミソです、古い時代です) の牛箱も魅力だったのですが・・・)そして自作しまくり!!です。(4~5台は作ったと思います)

「MacのOSもいくつか溜まった、Win系は3.1も95もNT4も98SEも、W2K(ちなみに今現在も良い働きをしてくれてます、こいつもスゴイ奴です!!)も先日手に入れた!他に何がある???UNIXか・・・」完璧にOSフェチが誕生してしまいました(^^;)
FreeBSD、Linux、Solaris8などを、今まで作ったPCそれぞれにインストールしまくりました。(心残りは本物SolarisPCとNexT&PCそれにAmigaを手に入れられなかったことです(><)

まあもちろんそれだけのPCをすべて同時に起動できるわけもなく(場所も電気代も無いです)各PCは家族や知り合いに里子に出しながら少なくなっていきました。(でも反対に古いMacが廻って来たりしたんですが(^^;)

で、現在僕個人の所有PCはMacがG3(スカパー視聴用でOS9.2)、G4(DTM用10.3)の2台、WinがDELLノート(常時ONでも電気食わないし頑丈W2K)、Gateway(一番性能が今のところ良いメインでVista)、ThinkPad(外でいろいろ作業用でXP)の3台、 合計5台を使い分けています。
(各それぞれのいじり具合は、機会があれば書こうっと)

車とか「けいおん!」とか

寒いです。でも天気が良いのでドライブ&旅行をしたくなります。僕が乗ってるのは、席を全部倒すとダブルベッドサイズになるミニバンだから、車中泊するにはとてもグッドです!(でも折りたたみ自転車をいつも積んでいるので寝る間際にはちょいと考えなければいけませんが。)
おととしの春過ぎに「けいおん!」で有名な、あの小学校に行ってきました(琵琶湖ドライブのついでに寄った程度ですが)。僕の住んでるところからは少し遠いのですが、お金ももったいないし高速を使わずに行ってきたんですけど、宿代も節約できるし、平らになる(少々凸凹&クッションの硬いトコやわらかいトコがありますけど)ので、良い車&長く乗りたい(十分古いのですが)と思っています。

で、「けいおん!」ですが、大好きですよ?僕は原作(マンガ)もアニメも両方見ています(でも映画は見てませんけど)。昔、僕自身楽器をやってた事もあるし(小さいころはピアノも習ってた事もありました。バイエルで終わりましたが)ギターもベースもドラムもやった事があります。ギターが欲しくてバイトしたり、ひいてるマネしたりするシーンなんか懐かしく思いましたよ?「けいおん!」がきっかけで楽器を始める人が増えたら個人的にはとてもうれしいです!

まあアニメとか他についてはまた後日。

2012年1月18日水曜日

はじめてみた

なんとなく、作りました。がそん という、ほんのひとかけらにも満たないような、微々たる者ですが、思いついた時、日記代わりになにか書いていこうと思います。

ってなことで、最近は(去年の年末~)集中してDTMを復活です!
昔はKORGの「オーディオギャラリー」だったかな?で、外部音源&VisionとMacつないで(&ローランドのPC-180)音出したり作曲してたんだけど、すっかり離れてしまってました(というか中古屋に持ってったんだけど)
でも、なぜか PC-180は処分せずに部屋の隅っこにほったらかしてたんです。(売れないと思ってたし、穴あけてストラップつけて、立って弾けるようにしちゃったりしたし)

で、「今でも音出るかな?」っと思い、ネットでフリーソフトDLしてPC(Vista)に繋いでみたら(EDIROLのちゃちいMIDIインターフェースケーブルも持ってたので)なんと 音が出た!

んでもって調子がついちゃってソフト音源(今では外部音源が無くてもいろんな音がだせるんですね~~!)やらCUBASE5(Win7ではないから)を手に入れて(&ついでにMac用にLogicExpress7(10.3.9なので)もゲット!)ちまちまとやってます。

それにしても180っちはUSB端子持ってないからちょっと不便かな?(MIDIアウト&電源ケーブル繋がなきゃいけないし)
今の機種ってUSBで、電源も取れるんでしょ?1本で済むんだね?すっきりだね~?ほしいな~。

ともかく、他にもちょこちょこと、興味があること、思い出した事、なんかを入力していこう(まあ日記のような、独り言のような、とりあえずなんか適当に)と思います(細かいのはツイッターでしゃべるつもり)。まあ日記代わりなので、他の人にはとてもつまらないと思うけど。