2013年12月11日水曜日

久しぶりの更新&インストール日記


やはり秋は(といってももう初冬になってしまってますけど)天気も悪いので、インドアな生活になってしまうので自然とPCをいじる季節です(^^;)

じつは先月どうしても「インストールして遊ぶ為」のPCが欲しくなり、近くのPCショップで中古のPCをゲットしました。

これはDELLのoptiplex760というPCで、値段も1万円以下の値段でした(HDDもひとつしか乗らない「値段相当」の性能ですが、いじる分には申し分ないです)

そして早速、付いてたWin7(80GB)のHDDを外し&保管して、持ってたHDDでの「PC-UNIXインストール」です。

でもこの一年の間、なんとなく「OSの進化」がスローダウンしたように感じます。(もちろんある程度は進んでるんでしょうけど、やはり「スマホ」にいろんな技術が流れてしまってるんでしょうか?(ちなみに僕はいまだにガラケーですけど(^^;)

FreeBSDについては9がだいぶパッケージがそろってきたかな?と感じます(起動画面も色が付いたし)

でも相変わらずKDEもGNOMEも重いから乗っけられません(><)

PC-BSDもなんか訳がわからなくなってきた感じがするし、GhostBSDは相変わらずバグがあるみたいだし。


kFreeBSDもつい先日DL&インストールしてみました。

これはインストールに関しては「楽」にデスクトップ環境までは進めました(PC-BSDなみに)

まあそれはある意味とても良い事だとは思います、でもプラモデルみたいに作っていくのが好きなタイプの自分にとってはなんとなく「FreeBSDよりも面白みがないかな?」と感じてしまいました。

2013年8月10日土曜日

で、旅行の話

と言っても、一泊二日の、そんなに長い旅行ではなかったんですけどね。

まずは富山で高山本線に乗り換えて岐阜から名古屋へ(目的のひとつの、ホームの立ち食いそば屋できしめん!)で午後のひどい日差しの下、四日市から大阪に向かう途中で、急に思いついて夕方奈良で途中下車しました(大阪に着いたところで日本橋は閉店時間だし)

駅からのんびりと奈良公園方向に歩いて、鹿&中学生のころに修学旅行で泊まった旅館を見てきました。

で、再度40分ほど電車に揺られて大阪へ向かい、夏の都会の蒸し暑さに耐え切れず、早々にサウナへ(夏のせいか?ロッカールームの汗臭さには閉口してしまいました(><))

翌日もとても暑い日で、日本橋以外は散策する元気がなくなってしまいました(でも大阪駅付近はウロウロ&第二の目的のおいしいたこ焼き!はいただきましたけど(^^)b)

そして日暮れには電車に乗り込み家路に着いたわけなんですけど、今回思ったことは電車のエアコンが寒いくらいに効いていた!(@@)!ということです。

昨年は夏は電車に乗らなかったので2年ぶりの「夏電車の旅行」だったんですけど、昔に比べて電車そのものが新しくなって空調も速度も進化したんだな~とつくづく感じました。


しかし、最近PC(というかOS)を弄ってないな~。

ネトゲしたらPCからファンの異音&落ちるので空けてみたら、グラボのファンが詰まっていました。

まさかファンのシールが剥がれて挟まる&そこに誇りがたまるなんて思ってもいませんでした(@@)

で掃除したらネトゲがバリバリできるようになったのでWinばっかり触っているんですけど、でもそろそろまた「他のOSを入れてみたい病」が発症しそうな時期です(^^)

2013年8月9日金曜日

おっとっと

最近、PCネタが無いのでブログから離れてしまってました(><)

まあ、こう暑いとPCを弄るのも面倒になっちゃって(^^;)

ってなわけで、つい先日、恒例の18きっぷで出かけてまいりました。

今回は富山、高山、名古屋、奈良、大阪と廻ってきたんですけど、細かい話は後日にでも。


ではなにを書こうかというと、やはり今日(もう昨日になりますが)の出来事です。

夕方近くに、自宅でPCデータの整理中、いきなり「カエル」(知ってる人は知ってると思いますが、地震速報アプリです)が鳴りました。

「なんだ久しぶりだな~、どこだ?」(ちなみに僕の住んでいるところは地震はあまり起こらない地域なので、余計久々の速報だったんです)とのんきにチェックしたところ、心拍数が一気に上がりました!(@@)!

住んでいる所の予想が震度4!(@@)!

で、震源地の奈良あたりがM7.8!!だと!!(@@;)!!

 部屋から階段を駆け下りて母親へ「でかいのが来る!」と報告!&TVもチェック!!


TVは甲子園で高校野球をのんびり行っていました(@@)

「おかしい、関西震源M7.8で野球やってるわけがない・・・」

しっかりと誤報のようでした(^^;)(まあ小さな地震があったみたいなので正確には誤報ではないかもしれませんけどね(^^;)


ともかく何事も無くてホッとした出来事でした(明日は家族で京都へ旅行に行く予定なので。)



2013年4月23日火曜日

満開の桜

ちょっと前の話になってしまいますけど、先月の23日に18きっぷで東京へ行ってきました。

今回の目的は(というかテーマは)「新旧の高いところと低いところ」と決めました
ついでにちょうど東京の桜も満開だったのがちょっと得した気分です

で、今回は糸魚川からの山越えのコースで向かいました。(前回は海側経由のコースをとったのと、もしかしたら無くなってしまうかもしれないとひそかに心配な大糸線に乗りたかったので)

で、「高いところと低いところ」というのは、今一番高いスカイツリーです。
二日目に行ったんですけど、休日ということもあってか朝早くにもかかわらず、すでに当日券を求める人たちの長蛇の列が並んでいました!(@@)!
天気が悪く&寒かったので並ぶのは辛いので、今回は上るのはあきらめました(><)

だけど、すぐ間近でみるスカイツリーは、なかなか無骨で、工場萌えタイプの僕としては良い感じでした(^^)b

次回行くとしたら天気のいい季節に行ってみたいと思います(天気が悪いと見晴らしが良くないですし)

で、旧い低いところというのは、今現在営業している浅草の地下街だったんです(スカイツリーからも近いですしね)

で、「そこで歩き回って、有名な立ち食いそば屋さんでそばを食べよう」と思っていたんですけど、ちょっと清潔感を感じることができなかったので食べませんでした(お腹を壊したくは無かったので。まあ以前から「東京の食べ物に新鮮&おいしいものは無い」というのが僕の考えなので、いつも東京での食事はファストフードと決めていますけど。)

高ければたくさんおいしいものはあるんでしょうけどビンボだし&田舎者の僕は東京の水だけでお腹を壊してしまいます(というか壊しました)(><)

三日目の、帰る日の朝に入ったお店で飲んでしまい、電車を途中下車して駅のトイレに駆け込みました。(余裕をもって早めの行程にしておいて良かったです)(^^;)

でも帰りのこれまた大糸線では、電車が鹿をはねたとかで遅れてしまい、その日のうちには家まではたどり着けなかったんですけど(><)


でも上野公園と隅田公園の満開の桜も見ては来たんですけど、思ったほどでは無かったです(やはり空気が悪いとなんとなく元気が無さそうに感じました、ゴミもいっぱいで臭いも酷かったです(><)行きかう人の賑やかさは感じましたけどね(^^;)


2013年4月14日日曜日

まだ無理?

昨日の朝、淡路島付近を震源とする地震がありましたね~。
「そこに来たか!?」という感じでした!(@@)!

しかも、日本が誇る、そして地震を予知することも大事な仕事であろうスパコン「京」のあるすぐ近くでですよ(^^;)(ニュースになっていないところを見ると異常は無かった様子なんでしょうか?)

まあこの地震を予知していたかどうかはわかりませんけどね?

それにしてもさすが大自然、地球様です、ジョークが効いています!(^^;)


 北朝鮮もミサイルを発射するとかしないとか言ってる最近ですけど(毎日観測機が飛んでる音がします)、近いうちには北朝鮮も変わるでしょうね(近代国家では、独裁国家が長期間栄えた所は無いですからね)

でもなるべく静かにおとなしく変わってほしいものですけど、どうでしょうか?どのみち「キム家」が独裁することは無くなる訳ですから「一泡吹かせる」為、近いうちにミサイルは発射されるでしょう。

「花火という物は、火をつけることこそ存在する物!」ですからね。(まあどこかへ”転売”するのもあり!ですけど)

2013年2月25日月曜日

内陸部で

今日の午後から地震が多発していますね。内陸だから津波が押し寄せることはないでしょうけど。

でもこの場所で大地震が起こったらどうなるんでしょう?地図で調べたら東海第二原発&常陽と柏崎原発の真ん中ぐらいに見えます。

小さい地震ならなんともないでしょうが、大地震になってしまったらどちらの側の各施設も危険なのではないの?と思います。(ついでに福島の崩れかかってるのも)

まあ東京などの大都会の方々には関係ない話なんでしょうけど。

でも、これ以上「福島のように見捨てられる」事がないようにしてもらいたいと思います。(あれからもうすぐ2年が経とうとしているのに。「喉元過ぎれば・・・」なんでしょうね。)

たしかに良いことも悪いことも時間が経てば薄れていってしまうのは間違い無いですけど、あまりにも早すぎる、そして過去から学ぶことをしてない人が多いと思います。



僕はお金に余裕がない人間なので、義捐金を寄付することができません。でも、お金があっても義捐金を送る気はありません。どこかに流れていってしまって、関係の無いことに利用されるのが嫌だからです(腹の足しにもならない樹木に大金が使われるなんてどういうことなのでしょう)

ですが、現金を送ることは絶対にしませんが、品物や労力でお手伝いをすることができれば。と考えています。

2013年2月17日日曜日

やはり

昨夜の、「他のヴァージョンのはどうだろう?」ということで、7.1と7.0.2、そして7をDL&インストールしたのですが、結局、同じ状態になってしまいました。これはどうもバグではなく、僕のPCとの相性のようです(;;)(今入れてるグラボ(GeForceのGT9600)のせいでしょうか?)

今度グラボが逝ってしまったときに試してみようと思います(今これを外したらネトゲができなくなってしまうので(^^;)

でも、「軽いPC-BSD」はすごく魅力的だったので、とても残念です(;;)

近日中にこのGatewayのPCにFreeBSDで、7.4&KDE(でなくても良いんですけど)をインストールして、「サクサク動くデスクトップBSD」を造りたいと思います(^^)

2013年2月16日土曜日

残念ながら

先ほど、見落としてしまってたPC-BSD7.1.1を見つけ(オリジナルサイトにありました(^^;)
DL&インストールしてみました。(軽ければ軽いほどグッド!)

しかもインストールはあっという間(僕のPCで約15分!)に終わった!&起動音もすぐに鳴る!!

「これはなかなか!8.2よりも良いんでないかい?!」とウキウキしたのもつかの間、右クリックでのデスクトップの設定をしようとしたところでまさかのエラー(バグ?)(;;)

残念ながら導入はあきらめることとなりました(;;)(今また別ヴァージョンをDL中です)

自分でアプリでも入れて、それがエラーになってしまうというような問題以前の事ですから、さすがにこういう最初のエラーは見過ごすわけにはいきません(;;)

別のPCでも持っててそちらに入れて原因追求をしてみたいところではありますけど、持っていませんし(年末にいじってたPCでは力不足)そこそこのPCが手に入ったら再度インストールしてみたいと思います。


あ、追伸 なんとなくこのブログのカウンターが少々回っているっぽいです(^^)

でも!他の人にはまるで参考になってないと思います(^^;)

「PC-BSD」とか「FreeBSD」でググッたら運悪く当たってしまってるかもしれませんけど、期待にこたえられなくてすいません、早めに他の専門サイトに向かわれたほうが良いと思います(^^;)

2013年2月15日金曜日

そろそろ別のことを(^^;)

自分が持っているHDDを整理して、300GBHDがに空きが出たのでまた(これで何度目だろう?(^^;)PC-BSD8.2をまたインストールしてみました
あ、やはりインストール途中のフォーマット形式のところにチェックを入れて。(チェックしなかったらやはり僕のPCでは失敗します)

で、動作に関しては、9.1のHDDも8.2のHDDも性能はほぼ変わらないのですが、やはり9.1に比べ8.2の方が若干軽い気がします。

本当はもう少し前のヴァージョンのPC-BSD7.1.1っていうのを入れてみたくてネット上を探したのですが、今のところまだ見つかっていません(;;)

それにしても、僕の持っているPCのせいなのか?9.1も8.2も起動音が鳴るのが遅いんです。
(起動して、しばらくしてから「ペロペロリーン」となるんです(^^;)読み込みに時間がかかるんでしょうか?)

でも起動してしばらくしてから鳴るなんて「起動音」ではなくてサウンドパーツの「確認音」のように感じます(;;)(オンボードだし、もう古いPCだし、だから鳴るのが遅いのかな~(;;)

まあどちらも動画も再生できるし、動画サイトも楽しめますから、その点は良いのですが
あ、動画のダウンロードはFirefoxのアドオンを入れて可能でした。

後はWinでしか動かないソフト(初音ミクとかのDTM、そしてネトゲ)が何とかなれば完全移行するところなんですけどね(でもこればっかりは望み薄い様子ですからいずれ中古PCの購入でも検討しようかな?)


2013年2月10日日曜日

またPC-BSDの話

今日、自動送信ウィルスの容疑者が捕まったらしいですね?(真犯人かどうか?は知りませんが)

でも、他人を巻き込むようなことをしてはいけないと思います。


で、いきなり何を思ってか、メインPC(Gateway5096j)用の、空いていた200GBHDにPC-BSD9.1をまたインストールしてみてしまいました(^^;)

以前はLXDEでインストールして調子が悪かったのを思い出し、今回はオーソドックスにKDEでのインストールです(まあ「なるだけ簡単にインストールしてみたい」と思ったからなんですけど)

で、結果からいうと、まあ悪くない感じではあります(他の方のホムペを覗かせて貰うと評判は良くないみたいですが。)

インストールの手間も簡単&ほぼほったらかしで、できました(ただ僕のPCの性能では約30分かかりましたけど)

でもやはり、FreeBSD(8.3)にインストールしたKDEと比べるとやはり起動に時間がかかる&若干なんとなく動作は少々重い感じはする気がします。(ヴァージョンも新しいしたくさんソフト&設定も読み込みますから当然でしょうけど)

あ、今日(さっき)現在、「sysinstall」からのpkgでプログラムをインストールしようとしたら、メインのftpはまだ(?)できませんでした(;;)

僕のPCより新しくて高性能のPCを持ってる人が入れるのなら、僕個人的にはお勧めします。

でも!あまりにインストールが簡単なので、ソッチの方にとっては、とても面白くないかもしれませんけど(^^;) (簡単すぎて「また消しちゃおうかな?」ってつい考えてしまいそうな自分がいます)(^^;)




2013年2月7日木曜日

春一番

今日は一日中(今現在も)風が強い日です。(ニュースでは春一番とか何とか)

で、先ほど、別HDDに入れてあるPC-BSD8.2にGoogleEarthをDL&インストールしようとしたのですがダウンロードできませんでした。

もう向こうのサイトが閉じてしまっているのかわかりませんが、残念です。(;;)

FreeBSDヴァージョンも8.2だし、パッケージインストールの手間がかかるのも面倒だから後の事も考えてPC-BSD8.2は消すことにしました(;;) (簡単にインストールできないPC-BSDなんて意味が無いですしね(^^;)

2013年2月2日土曜日

明日は節分

というわけで、明日は節分ですな。

関係ないけどあれからメインPCのGatewayGT5096jには現在、
250GBHDにはVista(まだSP1)、その他320GBHDにはFreeBSD8.3、200GBHDにはPC-BSD8.2、500GBHDはプライマリで(Data用として。OS無し)装着中です。
(PC-BSD8.2はフォーマット形式のなんかのところにチェックを入れたらインストールできました。まだ素人なのでなぜインストールできたのかまだわかりません(^^;)まあいずれわかる日が来るかな?)

ともかく、動画サイトのダウンロード(保管)アプリがBSDには無い(というか自分が知らないだけ?)ので、いまだにBSDに完全移行ができないでいます(これさえできればデスクトップPCに入れるOSはBSDだけにして、Windowsと決別するところですけど)

2013年1月23日水曜日

閑話休題

毎日書いているわけではないですけどブログを初めて1年経ってしまったんですね~~。
とはいえ、この一年は変わりばえのしない一年でした。相変わらずヲタっています(^^)b

「なんとかWinもMacもPC-UNIXも(あ、今じゃMacもUNIXですな)稼動してるし、次はどんなOSを入れようかな~?」と考えているところではあります。
 
あ、ThinkpadのX41はリカバリーでXPに戻してしまいました(やっぱり遅く感じてしまいますが)(^^;)

なぜかというと、惚れ込んでしまったFreeBSDをX41にインストールしてはみたのですが、今持っているLANカードを認識してくれなくて(Debian+Gnomeは動いたのに(><)。

で、「他に面白そうなOSが無かったら、メインPCにもFreeBSDを入れて、デスクトップPCは全部UNIXにしてしまおうか?って予定をしてるしWinとお別れしちゃおうかな?でも一個だけ残しておこうか?外でネットできないのもツラい&音楽用のWin(Cubaseを動かす為)も残しておきたいし・・・」って考えているからなんです 。(まあHDDを乗せ替えれば良いんだけど)

でも、また気の迷いでDebianを入れちゃうかもしれないし、ググって「X41BSDで無線LAN稼動」のソースが見つかったら試してみるつもりではありますけどね(1.8HDDを買ってこようかな)(^^;)





2013年1月18日金曜日

続 結果的に(^^;)

やはり前回の後、いじってしまったので、あらためてPCの稼動結果を書いておきます(今年もインストール三昧の年になるのかな?)

まあ今度こそこれで落ち着きたいな~~(^^;)

ってなわけで BSD-PC(仮名)についてです(あ、これは自作パソコンです)

CPU Pentium3-866MHz(スロットタイプのFSB133MHZ)
メモリは512(256x2)
M/BはAopenのAX6BC(まだISAバスがついてる!(^^;)
HDDは余り物の250GB。

で、OSは先日入れた9.0から、もっともっと過去へさかのぼりまして(「できるだけ軽く、そしてHDDの容量も少なくしたい!」と思い、いまさらながら、FreeBSD の7.4をDLしてDVDに焼いてインストールしました。

昔買ったBSD3.3や、BSD雑誌の付録(4.0とか)は持っていたのですけど、グラボ(自分が持ってるのは今は無き3dfx Voodoo3です)が合わなそうだし、ブラウザも古すぎて使えない感じだし。VLCも動きそうも無い様子なので。

それでも7.4はもう古いので、今ではそう簡単には本家ftpからのパッケージのインストールはできませんけど、理研のミラーにはまだ残っていたので手間はかかりますけどそこからパッケージをDLすることができましたから助かりました(^^)

そこからDLしたFirefoxもVLCもヴァージョンは古いけど動いています(もちろん動画サイトは見ることはできませんけどね)

ウィンドウマネージャはやはりXorgに付属の「startx」で始まるTWMです(FirefoxもVLCも起動はコマンドからで構いませんから。でもググッて、ちょっぴりカスタマイズしてメニューに入れましたけどね)

あ、緑色のままではみっともないかな?と思い、シックに黒色に変更しました。


で、残念ながらこれ以上はパソコンの性能的に無理がありそうなので、このPCはここまでのようです。
(まあWindows98seや2000を入れていたPCですからね。)

それにしても、15年ほど前の性能なのに「まだ現役!」として動かせるのはありがたいことです。(それに別の使い方をするのならまだまだいけそうです。)

またBSDを惚れ直してしまいました(^^)

メインのPC(Gateway GT5096j)はこれよりもう少し新しいからもっといじることができそうです。
(でも、今回、せっかく入れた[samba]のこともありますから、もう少しVistaは残しておこうと思っています。でも別のHDDにBSDを入れて遊んでみたいと思っています)

それにしても、こうやってシンプルなOSを触ってると「Windowsってなんて「生もの」みたいなOSなんだろう。」って思ってしまいます(あ、これまた悪口とかではないですよ?)自分が使いたいソフトに合ったOSを入れていれば良いだけの事ですから。

でも、「いまどきのネット環境」に関してはできる限り高性能を求められるのはちょっとツラいです。
(まあ、自分に新しいPCを買う余裕が無いのが一番の原因ですけど(^^;)

2013年1月4日金曜日

結果的に

こんな時間までかかってしまいました(><)

で、これまた引き続きBSDのインストールなんですけど、失敗(というかインストール中のエラー)しまくり状態(><)

原因はなんと、HDDに繋いでるケーブルの調子が悪かったようなんです(まったく思いがけない展開でした)

でも、やはりGhostBSD(GNOMEもLXDEも)は途中でフリーズしますし(どうも日本語で調子がよくないみたいです)、PC-BSDはどうあがいてもP3のCPUでは重すぎ!!

というわけで、最終的にFreeBSD9.0をノーマルでインストールし、時間&手間はかかりますがパッケージから細かいアプリをインストールしました(といってもChrome,Samba,VLCだけですけど)

X環境についてはXorgの最初から付いてる「Twm」だけで動かすことにしました。(というかこれで妥協しました。だってそれでも少し重い感じがするんです)

というところで年を越したBSDとの戦いも、ひとまずは終了です (^^;)

まあPentium3パソコンにネットとVLCを動かせるのはここまで(素のFreeBSD9.0と、グラフィック環境無しでインストールするDebian6)ぐらいだということがわかりました。

でもGUI環境じゃなく、CUI環境での使い方をするんならまだまだ性能の低いCPUでもいける感じです(まあこれ以下の性能のPCは持ってはいませんが(^^;)

ともかく、インストールに関してはPC-BSDなどは決して悪くはないですけど、やはりCPUパワーが必要ですし、そんなにたくさんのアプリを入れないのであればFreeBSDはとてもすごいOSだな~と思いました

あ、Linuxが嫌いなわけではないんですよ?ただ、よくある「昔FreeBSDで挫折した」という経験も僕にはあるからなんです(いっぱいBSD雑誌も買ったけど、無駄にしてしまっていましたからリベンジしたい!という思いもあったから(^^;)

2013年1月2日水曜日

あけました

今年も始まりました。でも、新年早々PCの前にいます(^^;)

まあ年末はお話したとおりBSDのインストールに明け暮れていた(&猫物語)わけですが、これまた結果、GhostBSD2.5は失敗に終わりました(というか、インストールはできたのですが、パッケージのアップデートができなかったのです(><)

で、今はGUIなBSDのディストリのインストールはあきらめて(動作が重いので)素のFreeBSD9.0をインストールしています(でも最低限、ブラウザは入れたいところですけども)

にしても、 素のFreeBSDは手間&時間がかかります(まあCPUが遅いからなんですけどね)