2013年2月25日月曜日

内陸部で

今日の午後から地震が多発していますね。内陸だから津波が押し寄せることはないでしょうけど。

でもこの場所で大地震が起こったらどうなるんでしょう?地図で調べたら東海第二原発&常陽と柏崎原発の真ん中ぐらいに見えます。

小さい地震ならなんともないでしょうが、大地震になってしまったらどちらの側の各施設も危険なのではないの?と思います。(ついでに福島の崩れかかってるのも)

まあ東京などの大都会の方々には関係ない話なんでしょうけど。

でも、これ以上「福島のように見捨てられる」事がないようにしてもらいたいと思います。(あれからもうすぐ2年が経とうとしているのに。「喉元過ぎれば・・・」なんでしょうね。)

たしかに良いことも悪いことも時間が経てば薄れていってしまうのは間違い無いですけど、あまりにも早すぎる、そして過去から学ぶことをしてない人が多いと思います。



僕はお金に余裕がない人間なので、義捐金を寄付することができません。でも、お金があっても義捐金を送る気はありません。どこかに流れていってしまって、関係の無いことに利用されるのが嫌だからです(腹の足しにもならない樹木に大金が使われるなんてどういうことなのでしょう)

ですが、現金を送ることは絶対にしませんが、品物や労力でお手伝いをすることができれば。と考えています。

2013年2月17日日曜日

やはり

昨夜の、「他のヴァージョンのはどうだろう?」ということで、7.1と7.0.2、そして7をDL&インストールしたのですが、結局、同じ状態になってしまいました。これはどうもバグではなく、僕のPCとの相性のようです(;;)(今入れてるグラボ(GeForceのGT9600)のせいでしょうか?)

今度グラボが逝ってしまったときに試してみようと思います(今これを外したらネトゲができなくなってしまうので(^^;)

でも、「軽いPC-BSD」はすごく魅力的だったので、とても残念です(;;)

近日中にこのGatewayのPCにFreeBSDで、7.4&KDE(でなくても良いんですけど)をインストールして、「サクサク動くデスクトップBSD」を造りたいと思います(^^)

2013年2月16日土曜日

残念ながら

先ほど、見落としてしまってたPC-BSD7.1.1を見つけ(オリジナルサイトにありました(^^;)
DL&インストールしてみました。(軽ければ軽いほどグッド!)

しかもインストールはあっという間(僕のPCで約15分!)に終わった!&起動音もすぐに鳴る!!

「これはなかなか!8.2よりも良いんでないかい?!」とウキウキしたのもつかの間、右クリックでのデスクトップの設定をしようとしたところでまさかのエラー(バグ?)(;;)

残念ながら導入はあきらめることとなりました(;;)(今また別ヴァージョンをDL中です)

自分でアプリでも入れて、それがエラーになってしまうというような問題以前の事ですから、さすがにこういう最初のエラーは見過ごすわけにはいきません(;;)

別のPCでも持っててそちらに入れて原因追求をしてみたいところではありますけど、持っていませんし(年末にいじってたPCでは力不足)そこそこのPCが手に入ったら再度インストールしてみたいと思います。


あ、追伸 なんとなくこのブログのカウンターが少々回っているっぽいです(^^)

でも!他の人にはまるで参考になってないと思います(^^;)

「PC-BSD」とか「FreeBSD」でググッたら運悪く当たってしまってるかもしれませんけど、期待にこたえられなくてすいません、早めに他の専門サイトに向かわれたほうが良いと思います(^^;)

2013年2月15日金曜日

そろそろ別のことを(^^;)

自分が持っているHDDを整理して、300GBHDがに空きが出たのでまた(これで何度目だろう?(^^;)PC-BSD8.2をまたインストールしてみました
あ、やはりインストール途中のフォーマット形式のところにチェックを入れて。(チェックしなかったらやはり僕のPCでは失敗します)

で、動作に関しては、9.1のHDDも8.2のHDDも性能はほぼ変わらないのですが、やはり9.1に比べ8.2の方が若干軽い気がします。

本当はもう少し前のヴァージョンのPC-BSD7.1.1っていうのを入れてみたくてネット上を探したのですが、今のところまだ見つかっていません(;;)

それにしても、僕の持っているPCのせいなのか?9.1も8.2も起動音が鳴るのが遅いんです。
(起動して、しばらくしてから「ペロペロリーン」となるんです(^^;)読み込みに時間がかかるんでしょうか?)

でも起動してしばらくしてから鳴るなんて「起動音」ではなくてサウンドパーツの「確認音」のように感じます(;;)(オンボードだし、もう古いPCだし、だから鳴るのが遅いのかな~(;;)

まあどちらも動画も再生できるし、動画サイトも楽しめますから、その点は良いのですが
あ、動画のダウンロードはFirefoxのアドオンを入れて可能でした。

後はWinでしか動かないソフト(初音ミクとかのDTM、そしてネトゲ)が何とかなれば完全移行するところなんですけどね(でもこればっかりは望み薄い様子ですからいずれ中古PCの購入でも検討しようかな?)


2013年2月10日日曜日

またPC-BSDの話

今日、自動送信ウィルスの容疑者が捕まったらしいですね?(真犯人かどうか?は知りませんが)

でも、他人を巻き込むようなことをしてはいけないと思います。


で、いきなり何を思ってか、メインPC(Gateway5096j)用の、空いていた200GBHDにPC-BSD9.1をまたインストールしてみてしまいました(^^;)

以前はLXDEでインストールして調子が悪かったのを思い出し、今回はオーソドックスにKDEでのインストールです(まあ「なるだけ簡単にインストールしてみたい」と思ったからなんですけど)

で、結果からいうと、まあ悪くない感じではあります(他の方のホムペを覗かせて貰うと評判は良くないみたいですが。)

インストールの手間も簡単&ほぼほったらかしで、できました(ただ僕のPCの性能では約30分かかりましたけど)

でもやはり、FreeBSD(8.3)にインストールしたKDEと比べるとやはり起動に時間がかかる&若干なんとなく動作は少々重い感じはする気がします。(ヴァージョンも新しいしたくさんソフト&設定も読み込みますから当然でしょうけど)

あ、今日(さっき)現在、「sysinstall」からのpkgでプログラムをインストールしようとしたら、メインのftpはまだ(?)できませんでした(;;)

僕のPCより新しくて高性能のPCを持ってる人が入れるのなら、僕個人的にはお勧めします。

でも!あまりにインストールが簡単なので、ソッチの方にとっては、とても面白くないかもしれませんけど(^^;) (簡単すぎて「また消しちゃおうかな?」ってつい考えてしまいそうな自分がいます)(^^;)




2013年2月7日木曜日

春一番

今日は一日中(今現在も)風が強い日です。(ニュースでは春一番とか何とか)

で、先ほど、別HDDに入れてあるPC-BSD8.2にGoogleEarthをDL&インストールしようとしたのですがダウンロードできませんでした。

もう向こうのサイトが閉じてしまっているのかわかりませんが、残念です。(;;)

FreeBSDヴァージョンも8.2だし、パッケージインストールの手間がかかるのも面倒だから後の事も考えてPC-BSD8.2は消すことにしました(;;) (簡単にインストールできないPC-BSDなんて意味が無いですしね(^^;)

2013年2月2日土曜日

明日は節分

というわけで、明日は節分ですな。

関係ないけどあれからメインPCのGatewayGT5096jには現在、
250GBHDにはVista(まだSP1)、その他320GBHDにはFreeBSD8.3、200GBHDにはPC-BSD8.2、500GBHDはプライマリで(Data用として。OS無し)装着中です。
(PC-BSD8.2はフォーマット形式のなんかのところにチェックを入れたらインストールできました。まだ素人なのでなぜインストールできたのかまだわかりません(^^;)まあいずれわかる日が来るかな?)

ともかく、動画サイトのダウンロード(保管)アプリがBSDには無い(というか自分が知らないだけ?)ので、いまだにBSDに完全移行ができないでいます(これさえできればデスクトップPCに入れるOSはBSDだけにして、Windowsと決別するところですけど)