2014年2月6日木曜日

XPがサポート終わるので

これまた更新が滞っていました。(やれやれ)

新年も一ヶ月以上過ぎて、だんだんとWindowsXPのサポートが切れるまで残りわずかになってきています。

というわけで、自分が持っているXPパソコンを何とかしようと思い立ちました。

今のところ自宅にあるXPパソコンは2台なんですが、とりあえずすぐに作業にかかれる、自分が持っているThinkPadX41(XPプロ)のOSを変更することにしました(もう一台はDellのデスクトップPCのXPホームなんですけど、これはリビングに置いてある&家族が使っているから作業が面倒なので後日に後回しです)。


で、X41のほうは、以前も書いた&作業してみたんですけど、結局今回はFreeBSDではなく、Linux(というかDebian系)をインストールすることにしました。

とはいってもX41はだいぶ古い(プリインストールがXPなので古いのは当たり前ですけど)PCだし、かといってノートだからサーバーには向かないし。(電源を入れっぱなしだと、どうしてもPCの寿命が縮みますしね)

だから「ほとんどネットPC」という使い方をすることにしました。

これ等の事を考慮して、Gnome等の「動作が重くなるWM」とかは除外&簡単インストールできるものをまた探しました(まあLinuxはどれもインストールは簡単ではありますけど)

で、何を入れたかというと[crunchbang11]を入れました。

これはWMにOPENBOXをつかってるので動作が軽いし、どうせノート&ネットPC用だからマウスを使うこともそんなに多くないな?という理由からです。

でもGnomeなどのように設定は簡単ではありませんでした(というか手間がかかった)。

現在持っている無線LANアダプター(PLANEX GW-NS54GMZ)は起動するごとにドライバーを再インストールしなきゃいけない状況だし(なぜかPCが覚えてくれない)ちょっと面倒です。(アダプターが相当前のものだし、今度Linuxで使えそうな最近のアダプターを検討&買ってこようと思います)

まあ古いPCですけど、ネットも今時のサイトも閲覧できる&動画サイトも案外スムーズだし、FlashもFreeBSDみたいに面倒な設定をすることもなく、最初から入ってくれるから、後日再インストールする時になってもとても楽に済みそうです


まあ細かい設定は残ってはいますけど(ThinkPadの指紋認証とか)、通常使う&自分だけで使う分には「入れなくてもよいかな?」とも思っています。(どうせ内臓HDDも大きくないから、余計なプログラムを入れないで、なるべく小さくしたいと考えていますし)

でも機会があれば「SSD化」にも挑戦してみたいな!とも思っています(XPほどではありませんが、やはり起動などのスピードが少々気にはなります)。