2013年1月18日金曜日

続 結果的に(^^;)

やはり前回の後、いじってしまったので、あらためてPCの稼動結果を書いておきます(今年もインストール三昧の年になるのかな?)

まあ今度こそこれで落ち着きたいな~~(^^;)

ってなわけで BSD-PC(仮名)についてです(あ、これは自作パソコンです)

CPU Pentium3-866MHz(スロットタイプのFSB133MHZ)
メモリは512(256x2)
M/BはAopenのAX6BC(まだISAバスがついてる!(^^;)
HDDは余り物の250GB。

で、OSは先日入れた9.0から、もっともっと過去へさかのぼりまして(「できるだけ軽く、そしてHDDの容量も少なくしたい!」と思い、いまさらながら、FreeBSD の7.4をDLしてDVDに焼いてインストールしました。

昔買ったBSD3.3や、BSD雑誌の付録(4.0とか)は持っていたのですけど、グラボ(自分が持ってるのは今は無き3dfx Voodoo3です)が合わなそうだし、ブラウザも古すぎて使えない感じだし。VLCも動きそうも無い様子なので。

それでも7.4はもう古いので、今ではそう簡単には本家ftpからのパッケージのインストールはできませんけど、理研のミラーにはまだ残っていたので手間はかかりますけどそこからパッケージをDLすることができましたから助かりました(^^)

そこからDLしたFirefoxもVLCもヴァージョンは古いけど動いています(もちろん動画サイトは見ることはできませんけどね)

ウィンドウマネージャはやはりXorgに付属の「startx」で始まるTWMです(FirefoxもVLCも起動はコマンドからで構いませんから。でもググッて、ちょっぴりカスタマイズしてメニューに入れましたけどね)

あ、緑色のままではみっともないかな?と思い、シックに黒色に変更しました。


で、残念ながらこれ以上はパソコンの性能的に無理がありそうなので、このPCはここまでのようです。
(まあWindows98seや2000を入れていたPCですからね。)

それにしても、15年ほど前の性能なのに「まだ現役!」として動かせるのはありがたいことです。(それに別の使い方をするのならまだまだいけそうです。)

またBSDを惚れ直してしまいました(^^)

メインのPC(Gateway GT5096j)はこれよりもう少し新しいからもっといじることができそうです。
(でも、今回、せっかく入れた[samba]のこともありますから、もう少しVistaは残しておこうと思っています。でも別のHDDにBSDを入れて遊んでみたいと思っています)

それにしても、こうやってシンプルなOSを触ってると「Windowsってなんて「生もの」みたいなOSなんだろう。」って思ってしまいます(あ、これまた悪口とかではないですよ?)自分が使いたいソフトに合ったOSを入れていれば良いだけの事ですから。

でも、「いまどきのネット環境」に関してはできる限り高性能を求められるのはちょっとツラいです。
(まあ、自分に新しいPCを買う余裕が無いのが一番の原因ですけど(^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿